よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 MELSEC-Lシリーズ 』 内のFAQ
-
LシリーズCPUのシリアルNo.の上5桁が“14112”以降で、LJ71E71-100に対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:17218
- 公開日時:2013/03/04 15:13
- カテゴリー: CPU
-
変換速度は、20マイクロ秒/チャンネル(通常出力モード)となります。 詳細表示
- FAQ番号:13849
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: アナログ
-
・周囲温度25±5℃ フルスケール×(±0.3%) ・周囲温度0~55℃ フルスケール×(±0.7%) 入力レンジ:38(- 200.0 ℃~ 400.0 ℃),使用周囲温度:35 ℃,温度測定値 (PV):300 ℃のときの精度 (フルスケール)×(指示精度)+冷接点温度補償精度 =(400.0 ℃-(... 詳細表示
- FAQ番号:13853
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: アナログ
-
LシリーズI/Oユニットと、QシリーズI/OユニットのFCNコネクタピン配列について
ピン配列は同じです。 詳細表示
- FAQ番号:14817
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 入出力
-
(1)許容瞬停時間以下の瞬停が発生したとき瞬停が発生すると、エラー履歴の登録を行ってから演算処理を中断します。 ただし、タイマデバイスの計測は継続されています。 また、出力状態は保持されます。 ・SFCプログラムの続行スタート指定がある場合、システムの退避処理を行います。 ・瞬停が解除されると、演算... 詳細表示
- FAQ番号:14064
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CPU
-
ユーザレンジ設定の最大分解能は変わりません。(図1参照) 図1 詳細表示
- FAQ番号:14083
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: アナログ
-
L61Pを外して、L63PやL63SPを装着できます。 詳細表示
- FAQ番号:14821
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 電源
-
矩形波出力のUPS(無停電電源装置)は使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:13516
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 電源
-
・指示精度 ・周囲温度25±5℃ フルスケール×(±0.3%) ・周囲温度0~55℃ フルスケール×(±0.7%) ・冷接点温度補償精度(周囲温度0~55℃) ・温度測定値(PV):-100℃以上 ±1.0℃以内 ・温度測定値(PV):-150℃から-100℃ ±2.0... 詳細表示
- FAQ番号:13852
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: アナログ
-
抵抗値は、330オーム、1/4Wです。 詳細表示
- FAQ番号:16864
- 公開日時:2013/01/10 18:59
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
185件中 1 - 10 件を表示