よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
サーボシステムコントローラ
『 サーボシステムコントローラ 』 内のFAQ
-
A173UHCPU−S1はA3U相当のシーケンサCPUが入ってるので、 A3Uにて使える特殊ユニットであれば使用できます。 A1SD61とA1SJ61BT11は使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:11835
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
シンプルモーションモードとPLCopenモーション制御FBモード
シンプルモーションモードとPLCopenモーション制御FBモードの主な特徴は以下のとおりです。 (1)シンプルモーションモード シンプルモーションモードはシンプルモーションユニットの設計資産を継承して、CC-Link IE TSN経由でサーボアンプを駆動する動作モードです。 ・既存プロジェクトを活用でき、設... 詳細表示
- FAQ番号:45425
- 公開日時:2025/10/17 15:39
- カテゴリー: RD78G
-
モーションCPUユニット Q173DCPU/Q172DCPUには、バッテリーホルダユニット、バッテリケーブル、バッテリ(Q6BAT)を同梱しています。 詳細表示
- FAQ番号:16669
- 公開日時:2012/12/12 20:45
- 更新日時:2025/07/31 07:48
- カテゴリー: Q17nDCPU
-
軸の使用・未使用によらず、位置決め制御に割り付けられているデータレジスタは 汎用レジスタとして使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:12008
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
シーケンサAシリーズの基本ベースとA273UHの基本ベースは異なるためモーション専用の 基本ベースを使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:11971
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
A273UHCPUのS−CPUはMELSEC−Aシリーズの何CPUに相当するのか?
A273UHCPUのS−CPUはA3UCPU相当です。 詳細表示
- FAQ番号:11955
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
DAFX−CAB(インターフェース内臓ケーブル 3.0m) D232LM−CAB(コネクタ変換ケーブル9ピン) ダイヤトレンド株式会社 〒554 大阪支此花区常吉1−1−55 電話 06−460−2101 FAX 06−460−2101 サポート直通 06−460−2105 詳細表示
- FAQ番号:11927
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
カムデータ作成ソフトウェアパッケージ(SW0SRX-CAMP)にてカムデータを変更した後、 自動機用周辺S/Wパッケージ(SW2SRX(NX)-GSV22P)のメカ機構プログラムの編集画面で 「変換書き込み」を実行してください。 SW0SRX-CAMPで作成されたカムデータは、上記の操作を実行することにより... 詳細表示
- FAQ番号:11916
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
モーションプログラムにおいて、数ポイントのPTPの位置・速度を変更させるには、 モーションプログラム内にて位置・速度データをシーケンサレジスタで指定する方法が あります。これをモーションプログラムでの【間接指定】といいます。 シーケンサ側とモーション側では、D(データ)レジスタおよびW(リンク)レジスタ ... 詳細表示
- FAQ番号:11863
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
WORDおよびEXELについて現在対応しているものは WORD97およびEXEL97です。 詳細表示
- FAQ番号:11837
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: その他
319件中 251 - 260 件を表示




