ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ

884件中 391 - 400 件を表示

前へ 40 / 89ページ 次へ
  • 電磁開閉器とは何ですか?

    電磁接触器とサーマルリレーを組合わせたものです。 詳細表示

  • リアクトル始動器のリアクトルの定格時間について

    時間定格60秒で2時間休止としています。 詳細表示

  • OCR警報(AL)

    標準装備(自動リセット式)になっています。30msワンパルス接点出力で、過電流トリップ時に動作します。出力が短時間(30ms〜50ms)のため、自己保持回路が必要です。 連続出力が必要な場合には、引きはずしリレーのトリップ原因表示装置(TI)接点を使用してください。 また、AE−SW形気中遮断器では、マニュアルリ... 詳細表示

  • ZCT1台に対して2台の漏電リレーの接続可否

    ZCTと漏電リレーは1対1で使用してください。 ZCTの出力が2台の漏電リレーに入力されるため、正規の入力信号レベルにならず設定されている定格感度電流での動作が保障できなくなくなります。 軽地絡のときは漏電警報を出し、重地絡で遮断器をトリップさせるための2段階の出力を得ることが目的であれば、漏電プレアラーム(EP... 詳細表示

    • FAQ番号:12801
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
    • カテゴリー: 漏電リレー
  • カセット付属装置の組込方法

    組込み可能なカセット付属装置の脱着は、遮断器を必ずトリップ状態にしてから行ってください。 ONやOFFの状態では絶対に取付けないでください。カセット付属装置が破損することがあります。また安全上遮断器及び付属装置を必ず無電圧にしてから行ってください。 詳細表示

  • SHTやUVT付きでの開閉寿命の低下

    SHTやUVTによってトリップさせる場合のトリップ耐久回数は、過電流、トリップボタンおよびテストボタンなどによるトリップ回数を含めて開閉回数の10%です。 トリップ動作を開閉の常用手段として使用すると、著しく遮断器の寿命が短くなりますので注意してください。 詳細表示

  • 耐熱形ノーヒューズ遮断器、開閉器の構造

    消防庁告示第10号の「低圧で受電する非常電源専用受電設備の配電盤および分電盤の基準」では非常電源専用の盤に対して火災時、消防用設備への通電を継続できる耐熱性をもとめています。 耐熱形ノーヒューズ遮断器・開閉器はこの基準に適合した「非常用配電盤等認定業務委員会」の認定品です。 一種は、1/3火災温度曲線で30分加熱... 詳細表示

  • 直流用遮断器の交流回路への使用

    直流用遮断器を交流回路に使用することは推奨しておりません。 使用すると動作特性が変化し、負荷機器によっては電源投入時に不要動作のおそれがあります。 詳細表示

    • FAQ番号:12675
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
    • 更新日時:2017/09/29 11:47
    • カテゴリー: 配線用遮断器
  • NF/NV125-CWS,NF/NV125-NCWSの代替機種について

    NF/NV125-CWS,NF/NV125-NCWSの置き換え機種は下記機種を推奨いたします。 ※弊サイトのトップページ 右下のチャットからも置き換え機種を検索することができます ので、ご利用ください。 従来機種 置き換え機種 NF125-CWS 125A NV125-CWS 12... 詳細表示

  • 設定データ送受信器(ME-RS01)について

    設定データ送受信器(ME-RS01)には以下の機能があり、設定作業の効率化につながります。・パソコンで設定データを作成し、赤外線通信にて電子式指示計器の設定ができます。・電子式指示計器の設定データを送受信器で読み取り、コピー転送することで、他の計器にも 同じ設定を行うことができます。・電子式指示計器の設定データを... 詳細表示

884件中 391 - 400 件を表示