よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
ACBはお客様による注油は行えません。 技術派遣によるメンテナンスとなりますので、製品のご購入ルートを通じて弊社代理店、支社にご相談ください。 詳細表示
- FAQ番号:24671
- 公開日時:2019/02/26 20:39
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
B寸法の範囲は下図をご参照ください。 B寸法はアークスペースを考慮した寸法のため、遮断器を引き出す場合は手を負傷するおそれもありますので 考慮をお願いします。 詳細表示
- FAQ番号:24669
- 公開日時:2019/02/26 20:36
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
ミラーコンタクトとは主接点が溶着しても補助b接点は接触せず、インパルス電圧2500Vに耐える機能のことです。 詳細表示
- FAQ番号:19048
- 公開日時:2021/04/09 13:31
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
気中遮断器の密着取付は不可です。側板までのアークスペースと同じ間隔が必要です。 詳細表示
- FAQ番号:18606
- 公開日時:2015/03/24 14:45
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
EAL(漏電警報スイッチ)は漏電遮断器用の付属装置で、漏電トリップしたときに出力するスイッチです。漏電アラーム遮断器にEAL(漏電警報スイッチ)は取付けできません。漏電アラーム出力(ECA)が標準で装備されています。 詳細表示
- FAQ番号:17602
- 公開日時:2013/07/23 13:35
- カテゴリー: 漏電アラーム遮断器・漏洩電流表示付遮断器
-
本体正面(名板貼付け面)のハンドルによる手元開閉操作が可能です。 操作方法は以下の通りです。 ・OFFからONする場合は、ハンドルを上から下に操作します。 ・ONからOFFする場合は、ハンドルを下から上に操作します。 ハンドルにON・OFFの表示があるため、動作確認が容易となります。 下図をご参照く... 詳細表示
- FAQ番号:17592
- 公開日時:2013/07/23 11:28
- 更新日時:2025/06/30 11:45
- カテゴリー: 分電盤用遮断器・制御盤用遮断器
-
DSN30-CS,KB-K,KB-K100を除いてトリップボタン付きが標準です。 詳細表示
- FAQ番号:17574
- 公開日時:2013/07/04 08:55
- カテゴリー: 用途別遮断器・特殊環境用遮断器
-
US-N□形およびUS-H□形はIEC 60947-4-2(US-N□形)、IEC 60947-4-3(US-N/H形)に準拠しており、UL、T?V、EC、CCC(US-N□形のみ)指令等海外規格にも適合および認定を取得しています。 詳細表示
- FAQ番号:14939
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
標準品の場合はIP40相当になります。 詳細表示
- FAQ番号:12935
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: 指示電気計器
-
ANSI、BS規格の外国規格準拠品についても製作いたします。 ご注文の際は規格名と周波数をご指定ください。 JISマーク表示機種は、そのままでIEC規格に適合します。 ただし、CEマーキング品、UL対応品はありません。 詳細表示
- FAQ番号:12930
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- 更新日時:2016/07/05 13:39
- カテゴリー: 指示電気計器
909件中 491 - 500 件を表示