ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ

884件中 511 - 520 件を表示

前へ 52 / 89ページ 次へ
  • 固有の電力について

    計測したい定格電力値を、計測に使用するVT(計器用変圧器)とCT(変流器)の2次側(トランスデューサの入力側)の値に換算したものを、固有の電力と呼んでいます。 VTとCTの1次側(計測したい実際の電力値)をVT比とCT比の掛け算(合成変成比)で割った値となります。 詳細表示

  • 集合形漏電監視装置について

    集合形漏電監視装置とは、多数の回路またはトランス接地線の漏洩電流を1台で計測・表示する計測機器と、設定した警報値を超える漏洩電流を計測した場合は外部に警報を出力する漏電リレーの機能を併せ持った機器です。 オプションで、計測値や警報発生状態を通信によって外部に出力することもできます。 詳細表示

  • リアクトル始動器のリアクトルの定格時間について

    時間定格60秒で2時間休止としています。 詳細表示

  • 主回路とは何ですか?

    モータや電灯回路等の大きな電流(数A〜1000A前後)が流れる回路で、主接点(端子番号1/L1-2/T1、3/L2-4/T2、5/L3-6/T3間)で開閉させます。 詳細表示

  • ZCTの極性について

    ZCTの端子に極性はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:18277
    • 公開日時:2014/09/19 10:17
    • 更新日時:2022/06/20 13:50
    • カテゴリー: 漏電リレー
  • 遮断器のハンドルをON、OFF共用で操作禁止にする方法

    HL(ハンドルロック)を準備しています。形名でHLはON、OFF共用です。HLFはOFFロック専用、HLNはONロック専用となります。用途に合わせてHLをご使用ください。 詳細表示

  • 電力量の計量値の表示について

    一回りして0kWhから計量します。整数桁4桁:9999.98→9999.99→0000.00→0000.01kWh整数桁5桁:99999.8→99999.9→00000.0→00000.1kWh 詳細表示

  • 警報発生の条件(集合形漏電監視装置)

    計測値が警報発生値を上回った状態で、動作時間(設定値)を経過すると、警報が発生します。警報には感度電流警報とEPAL(漏電プレアラーム)警報の2種類があり、それぞれの警報発生値は次のようになります。 <警報発生値>1.感度電流警報:感度電流値(設定値)の75%2.EPAL警報:0A~感度電流警報値(設定値) (... 詳細表示

  • 制御電源の要否

    1.MDU表示ユニットの制御電源は必要です。(電源設備容量:12VA) 2.B/NET伝送をする場合、伝送専用電源が必要です。 詳細表示

    • FAQ番号:19556
    • 公開日時:2017/04/14 09:17
    • カテゴリー: MDUブレーカ
  • ACBの発熱量

    ACBの発熱量は、内部抵抗より算出ください。 内部抵抗は「ACBカタログ 技術資料」の項に記載しています。 1.消費電力(W)=負荷電流(A)の2乗×内部抵抗(Ω)×極数(P)) 2.発熱量(J)=消費電力(W)×時間(s) <注>内部抵抗は代表値であり、保証値ではありません。 詳細表示

    • FAQ番号:24668
    • 公開日時:2019/02/26 20:32
    • 更新日時:2021/01/28 17:56
    • カテゴリー: 低圧気中遮断器

884件中 511 - 520 件を表示