よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
単3中性線欠相保護付遮断器の選択遮断組合せ表は、準備しておりません。 AC230Vの選択遮断組合せ表の対応する同じクラス(C/Sクラス)・アンペアフレームのノーヒューズ遮断器・ 漏電遮断器の形名に置き換えてご参照ください。ただし、使用電圧はAC200Vまでです。 形名 対応形名... 詳細表示
- FAQ番号:38972
- 公開日時:2022/09/14 12:15
- カテゴリー: 単相3線回路専用遮断器
-
BV-C2(標準品)は、240V回路で使用できません。 定格電圧240V品を特殊品として準備しています。 ご発注の際に"240V"をご指定ください。 詳細表示
- FAQ番号:38454
- 公開日時:2021/10/08 13:53
- カテゴリー: 分電盤用遮断器・制御盤用遮断器
-
入力パルスがON状態のとき点灯し、OFF状態のとき消灯します。 詳細表示
- FAQ番号:38437
- 公開日時:2021/09/22 17:20
- カテゴリー: パルス検出器・変換器・合成器
-
未使用の出力端子は開放状態でご使用いただくことを推奨いたします。なお,出力仕様によって次の点にご注意ください。1.電流出力仕様の場合短絡:短絡しても問題ありません。開放:開放時に8~50Vの電圧が発生します。2.電圧出力仕様の場合短絡:短絡しないでください。機器が故障する可能性があります。 詳細表示
- FAQ番号:19249
- 公開日時:2016/02/08 12:45
- カテゴリー: トランスデューサ
-
配線長や分岐回路数に制限はありません。 詳細表示
- FAQ番号:18276
- 公開日時:2014/09/19 10:13
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
-
ノーヒューズ遮断器では、50Aフレームから630Aフレームを、また漏電遮断器は漏電保護付ノーヒューズ遮断器として50Aフレームから400Aフレームを準備しております。 詳細表示
- FAQ番号:17604
- 公開日時:2013/07/23 13:37
- カテゴリー: UL登録品
-
追加取付けできません。 詳細表示
- FAQ番号:15046
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
US-H□形は直流電源(DC12〜24V)での制御となりますので交流電源で操作はできません。 詳細表示
- FAQ番号:14997
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
UN-SY形操作コイル用DC/ACインタフェースユニットの耐電圧について
AC-DC端子間および端子−アース間の耐電圧はAC2000V50/60Hz 1分間です。 詳細表示
- FAQ番号:14962
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: オプションユニット
-
標準は黒(B)です。透明(G)、特殊色(F)も対応いたします。 ※透明(G)はY−Nシリーズ、Y−2Nシリーズのみ対応いたします。 詳細表示
- FAQ番号:12928
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- 更新日時:2016/07/01 10:45
- カテゴリー: 指示電気計器
909件中 821 - 830 件を表示