よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
電力量・無効電力量の表示で通常の表示桁から下位側へ3桁シフトさせて表示することができる機能です。通常表示の場合は1~6桁、下位拡大表示の場合は4~9桁の値を表示します。軽負荷時の計量確認などに利用できます。電力量・無効電力量の表示画面で、+ボタンと-ボタンを同時に2秒間押すと、下位拡大表示になります。 詳細表示
- FAQ番号:19110
- 公開日時:2015/09/16 17:57
- カテゴリー: 指示電気計器
-
タイムスイッチとは、製品内蔵の時計に基づいて、設定した時刻にスイッチの入/切を行うことができる機器です。 詳細表示
- FAQ番号:12925
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: タイムスイッチ
-
ME110SSRシリーズが計測可能です。また、リアクトル監視を行う場合は、ME110SSR-HAH形高調波メータリレーを使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:12907
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: 指示電気計器
-
証明用電気計器(子メーター)とは、貸しビル、アパートなどでオーナーが一括して支払った電気料金を各室の使用量に応じて配分するために用いられるメーターをいいます。 計量法では、「検定を受けたもの・有効期間内のもの」でなければ取引又は証明における計量に使用してはならないことになっています。(計量法第16条) 詳細表示
- FAQ番号:12845
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: 電力量計
-
標準の接続ケーブル長さは2mとなっています。 ご指定があれば0.5m,3m,5m, 10mの接続ケーブルも対応できます。 詳細表示
- FAQ番号:12779
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: MDUブレーカ
-
垂直端子アダプタ―(VTA),表面端子アダプター(FTA)を使用することで、 お客様にて接続方式(端子の向き)を変更可能です。 ※水平接続に対応したAE630~1600-SW,AE2000~3200-SWが対象です。 垂直端子アダプタ―(VTA),表面端子アダプター(FTA)に関しましては、最寄りの支社・支... 詳細表示
- FAQ番号:44449
- 公開日時:2024/05/17 13:18
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
漏電検出用の電子回路電源を遮断器内部の左右極から取っているため、必ず左右極に結線してご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:38993
- 公開日時:2022/10/03 09:53
- カテゴリー: 漏電アラーム遮断器・漏洩電流表示付遮断器
-
回路の状態が順方向電流のときに確認してください。 (逆方向電流の場合は太陽光発電や自家発電を回路から切り離して確認してください。) なお、誤結線判別については「三菱電力量計 M8FM シリーズ 取扱説明書(詳細編)(資料番号:IB63E96)」を参照してください。 FAサイト FAトップのダウンロー... 詳細表示
- FAQ番号:37881
- 公開日時:2020/06/10 12:06
- カテゴリー: 電力量計
-
計量値の表示方法(シリーズ名:M7U/M8U/M7UM/M8UM)
次の端子に定格電圧を印加することで、表示部に計量値が表示されます。 1.単独計器の場合:1S、2S端子 ※1S-1L間、2S-2L間は導通があります。 電圧を印加する際は1L、2L端子に触れないでください。 2.変成器付計器の場合:P1、P2端子 詳細表示
- FAQ番号:19424
- 公開日時:2016/09/28 18:00
- カテゴリー: 電力量計
-
現行のタイムスイッチは全て電子式になっています。電子式への更新に当たっては、次のような課題があります。 ・外形寸法や端子配列が異なり、取付互換性もありません。・機械式は爪でON/OFF時刻を設定するため、1日に何度もON/OFFの設定ができましたが、電子式ではセットポイント数が決まっているため、ON/OFF回数... 詳細表示
- FAQ番号:17410
- 公開日時:2013/05/14 21:02
- カテゴリー: タイムスイッチ
909件中 841 - 850 件を表示