よくあるご質問
(FAQ)
        

 
 製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
- 
      
      BV-C2(標準品)は、240V回路で使用できません。 定格電圧240V品を特殊品として準備しています。 ご発注の際に"240V"をご指定ください。 詳細表示 - FAQ番号:38454
- 公開日時:2021/10/08 13:53
- カテゴリー: 分電盤用遮断器・制御盤用遮断器
 
- 
      
      遮断器はオープンエアーの状態で100%通電による温度上昇を保証しています。BOX内に設置すると遮断器の放熱が悪くなるため、定格電流は80%に低減されます。負荷電流は更に80%低減されることを推奨します。 詳細表示 - FAQ番号:18602
- 公開日時:2015/03/24 14:33
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
 
- 
      
      TBL(テストリード線)はテストボタンと同じく、漏電トリップテストを行うための付属装置です。漏電トリップテスト以外では使用しないでください。 詳細表示 - FAQ番号:17570
- 公開日時:2013/07/03 13:17
- カテゴリー: 漏電遮断器
 
- 
      
      二種耐熱形ノーヒューズ遮断器はAC・DC共用品です。 (一種耐熱形遮断器は生産中止です。) 詳細表示 - FAQ番号:17560
- 公開日時:2013/07/11 14:24
- 更新日時:2018/09/26 16:03
- カテゴリー: 用途別遮断器・特殊環境用遮断器
 
- 
      
      US-N5SS形、US-N8SS形、US-N70NS形、US-N80NS形の耐電圧は2kVです。US-N20〜50形の耐電圧は2.5kVです。 印加箇所は以下の通りです。 1.主回路端子と操作回路端子との間 2.充電部一括とアースとの間 3.主回路各相間 詳細表示 - FAQ番号:14995
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
 
- 
      
      周囲温度40℃で定格電流通電(ヒータ負荷定格通電時)では冷却フィンは最大100℃程度になります。 詳細表示 - FAQ番号:14989
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- 更新日時:2019/12/24 15:24
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
 
- 
      
      US-N□形を2台使用することで適用できます。正転、逆転用US-N□形のインターロックはUA-RE形可逆ユニットにて行います。 詳細表示 - FAQ番号:14988
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
 
- 
      
      単3中性線欠相保護付遮断器の選択遮断組合せ表は、準備しておりません。 AC230Vの選択遮断組合せ表の対応する同じクラス(C/Sクラス)・アンペアフレームのノーヒューズ遮断器・ 漏電遮断器の形名に置き換えてご参照ください。ただし、使用電圧はAC200Vまでです。 形名 対応形名... 詳細表示 - FAQ番号:38972
- 公開日時:2022/09/14 12:15
- カテゴリー: 単相3線回路専用遮断器
 
- 
      
      中性線(N相)を漏電遮断器の中極に接続すれば使用可能です。 ※漏電引きはずし装置の制御電源は、遮断器内部の左右極からとっています。(CEマーキング品を除く。) 詳細表示 - FAQ番号:38426
- 公開日時:2021/09/06 20:56
- カテゴリー: 漏電遮断器
 
- 
      
      600Aフレーム、630Aフレームの単3中性線欠相保護付遮断器をラインアップしております。 (注)800Aフレーム以上の単3中性線欠相保護付遮断器は準備しておりません。 詳細表示 - FAQ番号:19663
- 公開日時:2017/10/02 19:08
- 更新日時:2020/03/26 10:27
- カテゴリー: 単相3線回路専用遮断器
 
909件中 881 - 890 件を表示




