よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > 情報 > 高速データロガー > 高速データロガーユニットでのトリガロギングの2回データ収集現象について
製品について
高速データロガーユニットでのトリガロギングの2回データ収集現象について
高速データロガーユニット使用時、トリガロギングでロギング行数をトリガ前 0行、トリガ後 1行に
設定していますが、2回収集されてしまいます。何が原因でしょうか?
設定していますが、2回収集されてしまいます。何が原因でしょうか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > 情報 > 高速データロガー
回答
トリガの設定がビットデバイスの値変化になっている場合、ビットデバイスの立上りと立下りの両方で
トリガロギングされます。
トリガの設定を比較のONにしてください。
トリガロギングされます。
トリガの設定を比較のONにしてください。
- 製品名
- MELSEC-Qシリーズ
- 製品分類
- Q(Qモード)
- シリーズ
- 高速データロガーユニット