よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > 情報 > シリアルコミュニケーション
製品について
製品について
『 シリアルコミュニケーション 』 内のFAQ
-
QJ71C24Nでエコーバック禁止の設定ができない場合の対処方法について
エコーバック禁止の設定ができない場合は、送信データを自ら受信して読み捨てる処理が必要です。 詳細表示
- FAQ番号:16798
- 公開日時:2013/01/08 19:39
-
QJ71C24Nのユーザ登録フレームで最終フレームにCR+LFの設定について
デフォルト登録フレームの102HがCR+LFの設定値です。最終フレームに102Hを設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:16806
- 公開日時:2013/01/08 19:52
-
シリアルコミュニケーションユニットの送信終了待ち状態の解除について
送信監視時間(タイマ2)を設定することで、送信終了待ち状態を解除することができます。 送信監視時間は、デフォルト値が「3分」となりますので、3分後に送信終了待ち状態が解除されます。3分より短くしたい場合、 以下計算結果を目安に変更してください。 ・送信監視時間=(相手機器の処理の最大遅れ時間) ... 詳細表示
- FAQ番号:14097
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
INPUT命令の実行条件は、下記信号のON時となります。・受信読出し要求信号:X3/XA・受信異常検出信号:X4/XB 詳細表示
- FAQ番号:16772
- 公開日時:2013/01/08 18:27
-
QJ71C24N-R4の突込み端子台に接続できるサイズについて
同梱の板状端子を使用してください。板状端子サイズは、幅1.0mm、厚み0.8mmです。 詳細表示
- FAQ番号:16796
- 公開日時:2013/01/08 19:39
-
CPRTCL命令の完了デバイスがONからOFFになれば、次のCPRTCL命令が実行できます。 詳細表示
- FAQ番号:16856
- 公開日時:2013/01/10 13:18
-
512ワード以上のデータを受信することはできます。 この場合、ユーザ自由エリア(3840ワード)を使用するために、以下を設定します。 ・受信用バッファメモリ先頭アドレス指定(バッファメモリアドレス:A6H) ・受信用バッファメモリ長指定(バッファメモリアドレス:A7H) 詳細表示
- FAQ番号:14088
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
シリアルコミュニケーションユニットの単体折返しテストについて
GX Works2またはGX Developerのスイッチ設定で、以下を設定します。 ・交信プロトコル設定:単体折返しテスト(設定値:FH) ・伝送設定:相手機器とデータ交信するときの伝送仕様 詳細表示
- FAQ番号:14126
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
主な機能について、以下に示します。 ・MCプロトコルによる交信 使用可能です、ただし使用可能なコマンドに制約があります。 ・無手順プロトコルによる交信 使用可能です、ただし割込みプログラムによるデータ受信は使用不可です。 ・双方向プロトコルによる交信 使用可能です、ただし割込みプログラムによるデ... 詳細表示
- FAQ番号:14201
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
QJ71C24Nで通信プロトコル支援機能のCH1とCH2の連続実行数について
半数にはなりません。チャンネルごとに最大8個連続実行可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16778
- 公開日時:2013/01/08 18:30
60件中 21 - 30 件を表示