ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 情報/ネットワーク 』 内のFAQ

33件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 4ページ 次へ
  • RS422通信の2線式/4線式切換方法

    特に切り換えはありません。 配線で”SDA?RDA・SDB?RDB”を短絡してください。 注意事項としては次のような点があります。   ・専用プロトコルの場合     形式3は使用しないでください。     要求伝文の先頭と応答伝文の先頭が”STX”であり応答出文を自分で受信してS     IOなどの... 詳細表示

    • FAQ番号:13348
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 通信エラー時の復帰

    A1SJ71UC24?R2では,送信できない場合待機状態になりますが, タイマにより解除はできません。 断線,コネクタ離脱のまま待機状態を解除するときは,モード切り換え指定 エリア(119H)でモードを切換える(同一モードへの切換えでも可)こ とにより待機状態の解除ができます。 モード切換えを行うまでの... 詳細表示

    • FAQ番号:14604
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 専用プロトコル使用で、LEDがRD点滅/SD無点灯の原因

    計算機リンクユニットのバファメモリの、「CD端子チェック あり・なし」を、 プログラム、または周辺機器で運転中に「あり」に変更されたことが考えられます。 プログラム中のTO命令に関する部分を再確認してください。 詳細表示

    • FAQ番号:14383
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 計算機リンクユニットの終端抵抗の見分け方

    相手機器のインターフェース仕様により,接続する終端抵抗が異なります。 相手機器がRS?422仕様の場合は330Ωの抵抗を, RS?485仕様の場合は110Ωの抵抗を接続してください。 330Ωと110Ωの見分け方は図1を参照ください。 《補足説明》 終端抵抗の接続は図2のように行ってください。 詳細表示

    • FAQ番号:14391
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • QnA接続時にLとMの扱い

    Aシリーズでは,内部リレー(M)とラッチリレー(L)は同一エリアになっており,パラ メータで使用範囲を決めています。 Q2ASCPUにA1SJ71UC24?R4を装着し,専用プロトコル(形式4)で読出 し/書込みを行った場合は,MとLを同一デバイスとして扱います。(M,Lを指定しても Mのエリアのデータの... 詳細表示

    • FAQ番号:14611
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • ME?NETユニットのリンクパラメータ設定方法

    子局のA1SJ71ME81にはリンクパラメータの設定は不要です。 リンクパラメータ設定は親局のみです。 《備 考》 親局が他社,子局がA1SJ71ME81の場合,親局にはリンクパラメータ 情報として下記の内容を設定してください。 1.リレーリンクの設定  a.子局での先頭アドレスは,必ず”00... 詳細表示

    • FAQ番号:14505
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 計算機リンクユニット同士の接続について

    1.4?P/S,4?SIOエラーは、スィッチ設定「ボーレートなど」に依るところ が多いので再確認してください。 2.1)結線は大丈夫のようです。 2)・設定の初期値は、終了までのデータ数=127ワード です。 ・終了コードを設定する必要があります。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:14448
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 計算機リンクユニットの専用プロトコルによる交信

    データ交信手順の最後のACKまたはNAK伝文をパソコンから受信しても,計算機リ ンクユニットは何も行いません。 読出し要求の伝文受信に対するデータ送信後,計算機リンクユニットは次の要求伝文の 受信待ち(ニュートラル状態)になります。 《補足説明》 最後にACKまたはNAKの伝文を送信しな... 詳細表示

    • FAQ番号:14305
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 専用プロトコルの“TT”コマンドの使い方

    できません。 “0”?“9”,“A”?“F”の文字を並べた文字列を,キャラクタ部に指定してく ださい。 《補足説明》 専用プロトコルによるデータ交信で,キャラクタ部を構成する文字は次のとおりです。 ・数字(“0”?“9”) ・英字(“A”?“F”,およびデバイス記号として使用す... 詳細表示

    • FAQ番号:14302
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 計算機リンクユニット単体折返しテスト

    次のように設定します。下記以外のスイッチは,システム動作時に合わせて設定してく ださい。 (下表参照) 《備考》 テストを開始すると,AJ71UC24は単体折返しテストを繰り返し実行します。 テストが正常に行われていると,AJ71UC24前面のLED(2?SD,2?RD ,4?SD,... 詳細表示

    • FAQ番号:14396
    • 公開日時:2012/03/28 21:15

33件中 1 - 10 件を表示