よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
CH1は、CH2に比べDTR・DSR信号があります。 条件が同じと言うことは、DTR・DSRの配線がされていない可能性があります。 もし相手機器にDTR・DSR信号が無い場合は、QC24側のDTRとDSRを短絡して ください。 DTR:受信バッファに空きがありユニットは受信可能状態であるときにONす... 詳細表示
- FAQ番号:14556
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
-
インドネシアを含む東南アジア諸国は、シンガポールに拠点を置く「アセアンFAセン ター」がサポートします。「アセアンFAセンター」には日本人エンジニアが駐在して います。 連絡先 Mitsubishi Electric Salses Singapore Pte、 Ltd. 307 ALEXA... 詳細表示
- FAQ番号:14449
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: その他全般(規格、海外サービスなど)
-
3重の入れ子状態になっているFOR~NEXT命令の一番外に飛び先を指定したた めです。 一つのBREAK命令で、中断できるFOR~NEXT命令は一組だけです。 質問のプログラムの場合、(A)の部分を次のようにしてFOR~NEXT命令を一組 づつ中断するようにしてください。 (図2参照) 詳細表示
- FAQ番号:14436
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: AnU
-
《答え》 SFC図書込(作成)中に編集対象となっているブロックのSFC図を変換操作の前に HDまたはFDのシステム名の下に登録することができます。 登録した変換前のSFC図は書込モードで流用操作することにより編集対象プログラム として読み出すことができます。 登録/流用は次の操作手順で行... 詳細表示
-
カウントイネーブル信号をOFF(ディセーブル状態)したときは,それまでのカウン タ値は保持されます。 「0」にはなりません。 《補足説明》 AD61のカウンタ値を「0」に戻す必要があるときは,AD61のプリセット機能で 行ってください。 詳細表示
-
AD71(S1)側では不可能です。 1.電子ギャー機能のあるサーボアンプ(たとえばMR-SA形)を使用しているとき は電子ギャー比を大きくしてください。 (注) CMX 1 50 電子ギャー比=ーーー=ーーーーーーー CDV 50 1 ... 詳細表示
- FAQ番号:14349
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ
-
1.A6GPP+SW□GP-AD71Pの場合 CRT画面上で簡単なキー操作より迅速にデータ処理ができます。 (1)画面上に表形式でデータの作成確認ができます。 (2)データがフロッピーに格納できます。 (3)データのプリントアウトができます。 2.シーケンスプログラムの場... 詳細表示
- FAQ番号:14344
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ
-
接続可能です。 三菱電機製以外の代表的なサーボモータ,パルスモータの接続についてはAD71ユニ ットユーザーズマニュアルの付録欄に記載しています。 他社製モータの接続については仕様変更などもありますから,その都度,モータメーカ にお問い合わせください。 詳細表示
- FAQ番号:14341
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ
-
最大分解能は変わりません。電圧で5mV,電流で20μAです。 詳細表示
- FAQ番号:14329
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
-
できません。 MELSECNET/10に対応していない周辺機器(SW0SRXV-GPPA使用 の時など)や特殊機能ユニット(AJ71C24など)から他局アクセスする場合、他 局アクセス時の有効ユニット番号で指定しているユニットのみが対象になります。 詳細表示
- FAQ番号:14293
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
2909件中 1261 - 1270 件を表示