よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 MELSEC iQ-Fシリーズ 』 内のFAQ
-
iQ-Fシリーズでは、下記の点が異なります。 ・全出力禁止フラグ(SM8034) SM8034がONの場合、全出力禁止フラグを優先するため、全出力端子は強制ON/OFFの登録に関わらずOFFとなり、出力デバイスのみ強制ON/OFFが反映されます。 ・非ラッチデバイスクリア(SM8031) SM8031... 詳細表示
- FAQ番号:44289
- 公開日時:2024/03/14 13:28
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
-
PDOマッピングの一括設定とPDOマッピング設定の違いについて
PDOマッピングの一括設定は、PDOマッピングに対応しているデバイス局に対して、デフォルトのPDOマッピングを一括で設定します。 ※PDOマッピングの一括設定では、FX5-CCLGN-MSが対応していない1stのマッピングパターンが設定されますので注意お願いします。 PDOマッピング設定は、PDOマッピングに... 詳細表示
- FAQ番号:44469
- 公開日時:2024/07/02 10:49
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , ネットワーク・通信
-
GX Developer/GX Works2は使用できません。 MELSEC iQ-Fシリーズは、GX Works3のみ対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:24176
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2023/06/23 10:33
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , エンジニアリングソフトウェア
-
CC‐Linkケーブルは、さまざまなメーカから発売されており、特定の形名のケーブルは推奨していません。 CC‐Link協会で認定されているケーブルをご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:24214
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2023/07/03 11:54
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , ネットワーク・通信
-
あります。インテリユニットと同じ扱いになるため、入出力点数を8点占有します。安全入力拡張ユニットFX5-SF-8DI4は増設しても入出力点数を占有しません。 詳細表示
- FAQ番号:38717
- 公開日時:2022/03/14 15:33
- 更新日時:2023/06/23 10:58
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , 安全制御
-
デバイスコメントを収集することはできません。 詳細表示
- FAQ番号:39861
- 公開日時:2023/08/23 16:30
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
-
HIOEN/DHIOEN命令は、RUN中書込みすることはできません。また位置決め命令やネットワーク命令等を含んだ回路ブロックはRUN中書込みすることはできません。 詳細表示
- FAQ番号:44311
- 公開日時:2024/03/15 13:45
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
-
iQ-Fシリーズはドメイン指定に対応しておりませんので、IPアドレスで指定してください。 詳細表示
- FAQ番号:44316
- 公開日時:2024/03/15 11:36
- カテゴリー: ネットワーク・通信 , MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
-
FX5-40SSC-S(シンプルモーション)、FX5-80SSC-S(シンプルモーション)、FX5-40SSC-G(CC-Link IE TSN モーション)またはFX5-80SSC-G(CC-Link IE TSN モーション)は同期制御機能に対応可能です。 詳細表示
- FAQ番号:24209
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2023/07/03 14:45
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , モーション・位置決め
-
デジタル出力値は、A/D変換されたデジタル値にサンプリング処理または各種平均処理の各処理を施したデジタル値です。 デジタル演算値は、デジタル出力値がデジタルクリップ機能,スケーリング機能,シフト機能により演算処理されたデジタル値です。 詳細表示
- FAQ番号:38710
- 公開日時:2022/03/14 13:42
- 更新日時:2023/01/10 11:06
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , アナログ
255件中 101 - 110 件を表示