よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 MELSEC iQ-Fシリーズ 』 内のFAQ
-
Webサーバ機能でラダーモニタをすることはできません。 Webサーバ機能ではデバイス値のモニタ、デバイステスト(デバイスに任意の値の書込み)、CPU診断、アクセスログの確認(アクセス履歴、操作内容、アクセス元IPアドレス)、イベント履歴(イベントの発生日時)等を確認することが可能です。 詳細表示
- FAQ番号:44867
- 公開日時:2025/03/10 16:18
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
-
GX Works3の[部品選択]ウィンドウの[ユニット]タブ⇒[ユニットFB]から、使用するユニットFBをプログラムエディタへドラッグ&ドロップで貼り付けて使用します。 詳細表示
- FAQ番号:44587
- 公開日時:2024/10/04 13:02
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , エンジニアリングソフトウェア
-
リレー出力タイプのFX5 CPUユニットで、位置決め機能を使用する方法について
高速パルス入出力ユニット:FX5-16ET/ES-Hは、CPUユニットの出力タイプに関係なく増設することができ、リレー出力タイプのFX5 CPUユニットで位置決め機能を使用できます。 ※FX5S CPUユニットは除きます。 詳細表示
- FAQ番号:44323
- 公開日時:2024/03/15 11:28
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , エンジニアリングソフトウェア
-
できません。拡張アダプタはサンプルコメントの読出しには対応しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:38870
- 公開日時:2023/02/01 13:30
- 更新日時:2023/06/23 11:06
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , エンジニアリングソフトウェア
-
使用可能です。GX Works3 Ver.1.085P以降で対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:38850
- 公開日時:2023/02/01 12:59
- 更新日時:2023/06/23 11:01
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , エンジニアリングソフトウェア
-
変換することはできません。 詳細表示
- FAQ番号:38842
- 公開日時:2023/02/01 12:45
- 更新日時:2023/07/03 14:47
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , エンジニアリングソフトウェア
-
FX5 CPUユニットは対応していません。 詳細表示
- FAQ番号:38726
- 公開日時:2022/03/14 15:34
- 更新日時:2023/06/23 10:58
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , エンジニアリングソフトウェア
-
データロギングファイルにデバイスコメントは出力できません。 詳細表示
- FAQ番号:38724
- 公開日時:2022/03/14 15:34
- 更新日時:2022/08/18 16:53
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
-
CPUユニットの動作状態(RUN、STOP、停止エラー)により、D/A変換するデジタル値を下記3パターンから選択できる機能です。 (1)クリアする (2)前回値を保持する (3)設定値にする 詳細表示
- FAQ番号:38647
- 公開日時:2022/03/14 13:00
- 更新日時:2022/08/18 16:32
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , アナログ
-
FX5U/FX5UC/FX5S CPUユニットの内蔵位置決めは最大4軸、FX5UJ CPUユニットの内蔵位置決めは 最大3軸まで制御可能です。 FX5U/FX5UC/FX5UJ CPUユニットに FX5-16ET/E□-H(高速パルス入出力ユニット)を増設した場合、 FX5U/FX5UC C... 詳細表示
- FAQ番号:24184
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2022/08/18 16:22
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , モーション・位置決め
255件中 141 - 150 件を表示