ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 エンジニアリングソフトウェア 』 内のFAQ

60件中 21 - 30 件を表示

前へ 3 / 6ページ 次へ
  • デバイス使用一覧でのデバイスコメント編集について

    GX Works3 Ver.1.095Z以降で対応しており、デバイス使用一覧からデバイスコメントの編集が可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:39869
    • 公開日時:2023/08/24 09:56
  • バッテリ装着時の設定について

    オプションでバッテリを装着した際のGX Works3の設定から、[オプションバッテリ設定]で『装着あり』に設定する必要があります。 [オプションバッテリ設定]は、下記の操作で表示します。 GX Works3のナビゲーションウィンドウから[パラメータ]-[ユニット形名]-[CPUパラメータ]-[メモリ/... 詳細表示

    • FAQ番号:44320
    • 公開日時:2024/03/15 11:34
  • GX Works3のユニット構成図について

    構成することはできません。 GX Works3 のユニット構成図にて、作成できる構成は、FX5-CNV-IFCやFX3インテリジェント機能ユニットを除いた構成になります。 詳細表示

    • FAQ番号:38846
    • 公開日時:2023/02/01 12:49
    • 更新日時:2023/06/23 11:01
  • プロジェクト変換について

    GX Works2 形式へ変換することはできません。 詳細表示

    • FAQ番号:38841
    • 公開日時:2023/02/01 12:43
    • 更新日時:2023/06/23 11:00
  • ENとENOについて

    EN(イネーブル入力)・・・ファンクションの実行条件になります。              EN付きのファンクションは、ENの実行条件がTUREの場合のみ実行します。 ENO(イネーブル出力)・・・ファンクションの実行結果を出力します。 詳細表示

    • FAQ番号:39855
    • 公開日時:2023/08/24 10:15
  • ラッチ設定の確認方法について

    GX Works3の「デバイス(高速)設定」の詳細設定から確認することが可能です。 [デバイス(高速)設定]の詳細設定は、下記の操作で表示します。 GX Works3のナビゲーションウィンドウから[パラメータ]-[ユニット形名]-[CPUパラメータ]-[メモリ/デバイス設定]-[デバイス/ラベルメモリ... 詳細表示

    • FAQ番号:44321
    • 公開日時:2024/03/15 11:31
  • プログラムの変換について

    全変換がプロジェクト全体、変換はプログラム修正箇所のみ変換します。 詳細は、下記マニュアルを参照ください。 GX Works3 オペレーティングマニュアル(マニュアル番号:SH081214) 詳細表示

    • FAQ番号:24210
    • 公開日時:2018/10/15 11:35
    • 更新日時:2023/06/23 10:39
  • 文字列の比較について

    文字列比較命令 LD$□、AND$□、OR$□を使用ください。 □には、=、<>、>、<=、<、>=が入ります。 詳細表示

    • FAQ番号:38873
    • 公開日時:2023/02/01 13:32
    • 更新日時:2023/06/23 11:07
  • FX5-CCL-MSのリンクリフレッシュ設定について

    リンクリフレッシュデバイスにラッチデバイスや入出力デバイスX/Yを使用しても問題ありません。 ただし、入出力デバイスX/Yを使用する場合、実制御に割付けられていない入出力番号(X1000~/Y1000~など)を使用してください。 また、リフレッシュデバイスのデバイス割付の設定内容は、GX Works3... 詳細表示

    • FAQ番号:24192
    • 公開日時:2018/10/15 11:35
    • 更新日時:2023/06/23 10:36
  • GX Works3のシミュレーション機能について(MELSEC iQ-F)

    FX5U/FX5UC CPUユニットの場合、GX Works3 Ver.1.025B以降、 FX5UJ CPUユニットの場合、GX Works3 Ver.1.065T 以降、 FX5S CPUユニットの場合、GX Works3 Ver.1.085P以降で対応可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:24211
    • 公開日時:2018/10/15 11:35
    • 更新日時:2023/06/23 10:27

60件中 21 - 30 件を表示