ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 ネットワーク・通信 』 内のFAQ

100件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 10ページ 次へ
  • CC-Link IE TSNとCC-Link IEフィールドネットワークの違いについて

    (1)同一幹線上でネットワークの混在可否が異なります。  CC-Link IE TSNは、同一幹線上でネットワークの混在が可能です。CC-Link IEフィールドネットワークとTCP/IP通信を使用する際は、ネットワークごとに配線する必要があります。 (2)通信方式が異なります。  CC-Link IE T... 詳細表示

    • FAQ番号:38877
    • 公開日時:2023/01/12 16:10
  • EDSファイルの登録方法について

    ターゲット機器のEDSファイルは、FX5-ENET/IP設定ツール:EtherNet/IP Configuration Tool for FX5-ENET/IPから登録を行います。 ツールの[ライブラリ]-[追加]からEDSファイルの登録が可能です。 ※本ツールは、FAサイトからダウンロードして使用いただけま... 詳細表示

    • FAQ番号:44602
    • 公開日時:2024/10/04 12:48
  • 海外に輸出する場合の非該当証明について

    製品の該非情報のみのご依頼の場合は、FAサイト上の輸出該非情報ページをご利用下さい。 <https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/members/cri/> 通関用該非判定資料のご依頼の場合、または上記輸出該非情報ページにお探しの機種が記... 詳細表示

    • FAQ番号:24185
    • 公開日時:2020/06/14 08:00
    • 更新日時:2023/06/23 10:15
  • EtherCAT通信について

    FX5 CPUユニットは、EtherCAT通信に対応しておりません。 FXシリーズ、iQ-Fシリーズで、EtherCAT通信に対応した製品はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:38716
    • 公開日時:2022/03/14 15:33
    • 更新日時:2022/08/18 16:50
  • シンプルCPU通信機能のエラーをクリアする方法について

    エラー要因を取り除いた後、GX Works3の[診断]-[シンプルCPU通信診断]から、『最新エラーコードをクリア』を実行することでクリアすることが可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:39880
    • 公開日時:2023/08/24 10:09
  • IPアドレスの変更方法について

    IPアドレス変更機能を用いることで、プログラムからIPアドレスを変更することができます。 IPアドレス変更機能では、CPUユニットのIPアドレス/サブネットマスク/デフォルトゲートウェイIPアドレスを変更することができます。 IPアドレスの変更手順 ① SD8492~SD8493に変更したい値を格納しま... 詳細表示

    • FAQ番号:38847
    • 公開日時:2023/02/01 12:50
    • 更新日時:2024/07/16 10:46
  • IPアドレスの初期値について

    FX5CPUユニットの初期IPアドレス(工場出荷値)は、192.168.3.250になります。 詳細表示

    • FAQ番号:24174
    • 公開日時:2018/10/15 11:35
    • 更新日時:2022/08/18 14:53
  • メール送信について

    FX5-ENETの電子メール機能を使用して、メールサーバ経由でメール送信することが可能です。 電子メール機能は、下記バージョンで対応しています。 ・ハードウェア 製造番号:234****以降 ・ファームウェア Ver.1.200以降 詳細表示

    • FAQ番号:39866
    • 公開日時:2023/08/23 16:35
  • 内蔵Ethernet機能の仕様について

    FX5 CPUユニットの内蔵Ethernetポートを使った通信は、SLMP、MELSOFT接続、MODBUS/TCP通信、ソケット通信、通信プロトコル支援を合わせて最大8コネクションです。(1台のCPUユニットに同時にアクセスできる外部機器は最大8台です) MELSOFT接続(GX Works3との通信)の1台... 詳細表示

    • FAQ番号:24204
    • 公開日時:2018/10/15 11:35
    • 更新日時:2023/07/03 17:40
  • 内蔵EthernetポートでのMODBUS/TCP通信について

    マスタ局は、シンプルCPU通信または通信プロトコル支援機能を使用して、スレーブ局との通信を行えます。 スレーブ局は、パラメータ設定でマスタ局との通信を行えます。 また、MELSEC iQ-Fシリーズ 1台で、スレーブおよびマスタを同時に使用することが可能です。 対応するCPUユニットのファームウェアバー... 詳細表示

    • FAQ番号:24186
    • 公開日時:2018/10/15 11:35
    • 更新日時:2023/02/01 14:07

100件中 1 - 10 件を表示