よくあるご質問
(FAQ)



- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC iQ-Fシリーズ > ネットワーク・通信
製品について
製品について
『 ネットワーク・通信 』 内のFAQ
-
CC-Link IEフィールドネットワーク Basicのプロトコル混在について
CC-Link IEフィールドネットワーク Basicと汎用Ethernetを混在することは可能です。 詳細表示
- FAQ番号:39862
- 公開日時:2023/08/23 16:29
-
MX Component Ver.5の場合、Ver.5.000A以降にてFX5U/FX5UC/FX5UJ CPUユニットに、 Ver.5.003D以降にてFX5S CPUユニットに対応しています。 また、シリアルとEthernet通信の両方対応可能です。 MX Component Ver.4の場... 詳細表示
- FAQ番号:24212
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2023/02/01 13:14
-
Ethernet規格対応品ケーブル カテゴリ5以上(STPケーブル)を使用可能です。 ※ストレートケーブルが使用可能です。 パソコンと直結接続する場合は、クロスケーブルも使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:24179
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2022/08/18 15:19
-
FX5 CPUユニットのシンプルCPU通信機能の最大接続台数は、FX5U/FX5U CPUユニットで最大16台、FX5UJ/FX5S CPUユニットで最大8台です。またFX5U/FX5UC/FX5UJ CPUユニットにFX5-ENET、FX5-ENET/IPを増設することで、更に32台接続することが可能です。 詳細表示
- FAQ番号:39863
- 公開日時:2023/08/23 16:53
-
FX5-ENETの電子メール機能を使用して、メールサーバ経由でメール送信することが可能です。 電子メール機能は、下記バージョンで対応しています。 ・ハードウェア 製造番号:234****以降 ・ファームウェア Ver.1.200以降 詳細表示
- FAQ番号:39866
- 公開日時:2023/08/23 16:35
-
MELSEC iQ-FシリーズにFX5-CCL-MS(CC-Linkシステムマスタ・インテリジェントデバイス)を接続する場合、 パラメータで設定かプログラムで設定を選択することができます。 MELSEC iQ-FシリーズにFX3U-16CCL-Mを接続する場合、プログラムで設定を行います。 詳細は、下記マニ... 詳細表示
- FAQ番号:24201
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2023/06/23 10:18
-
リンクリフレッシュデバイスにラッチデバイスや入出力デバイスX/Yを使用しても問題ありません。 ただし、入出力デバイスX/Yを使用する場合、実制御に割付けられていない入出力番号(X1000~/Y1000~など)を使用してください。 また、リフレッシュデバイスのデバイス割付の設定内容は、GX Works3... 詳細表示
- FAQ番号:24192
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2023/06/23 10:36
-
シンプルCPU通信機能未対応のFX5 CPUユニットの設定について
シンプルCPU通信機能に対応しているFX5 CPUユニット(ファームウェアバージョン1.110以降)と対応していないFX5 CPUユニット(ファームウェアバージョン1.110未満)の2台を接続する際の設定は、下記の通りになります。 ●FX5 CPUユニット (ファームウェアバージョン1.110以降) ... 詳細表示
- FAQ番号:44287
- 公開日時:2024/03/14 16:01
-
複数の通信チャンネルでのMODBUSシリアル通信は使用可能です。 ただし、マスタは1チャンネルのみになります。 MODBUS通信設定は、GX Works3からパラメータで設定します。 詳細表示
- FAQ番号:24207
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2022/08/18 16:19
-
ADPRW命令を複数同時に駆動した場合は、先に駆動したADPRW命令による通信が完了後、後に駆動したADPRW命令による通信を開始します。 詳細表示
- FAQ番号:38872
- 公開日時:2023/02/01 13:32
100件中 11 - 20 件を表示