よくあるご質問
(FAQ)


- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC iQ-Fシリーズ > ネットワーク・通信
製品について
製品について
『 ネットワーク・通信 』 内のFAQ
-
自動リフレッシュ機能に対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:45404
- 公開日時:2025/11/07 16:11
-
FX5-EIPのEtherNet/IP設定はGX Works3で設定できるようになっています。 別途ツールを用意いただく必要ありません。 詳細表示
- FAQ番号:45403
- 公開日時:2025/11/07 16:11
-
インスタンス通信 ・インスタンスID(任意の番号)を使用して相手機器と通信を行います。 タグ通信 ・タグ名(任意の文字列)を使用して相手機器と通信を行います。 詳細表示
- FAQ番号:45402
- 公開日時:2025/11/07 16:10
-
Class1通信は、データを定周期で送受信します。 主にPLCとセンサなどとの間のI/O通信やモーション制御などに用いられます。 Class3通信とUCMM通信は任意のタイミングでCIPコマンドの送受信を行う要求/応答型の通信です。 主に設定や診断の用途で用いられます。 Class3通信は通信時にCIPコ... 詳細表示
- FAQ番号:45401
- 公開日時:2025/11/07 16:07
-
FX5-EIPは1システムに1台まで使用が可能です。またFX5-ENET/IPとの併用はできません。 詳細表示
- FAQ番号:45400
- 公開日時:2025/11/07 16:07
-
FX5-EIPが対応しているEtherNet/IP通信機能は、下記になります。 ・サイクリック通信機能 ⇒Class1 インスタンス通信/タグ通信 ・メッセージ通信機能(クライアント) ⇒Class3 インスタンス通信/タグ通信、UCMMインスタンス通信/タグ通信 ・メッセージ通信機能(サーバ) ⇒Clas... 詳細表示
- FAQ番号:45399
- 公開日時:2025/11/07 16:10
-
異なる通信速度やパリティの機器を複数台接続することは出来ません。 詳細表示
- FAQ番号:45396
- 公開日時:2025/11/07 16:06
-
SLMP通信のTCPプロトコルの場合、KeepAlive固定となっており設定変更することは出来ません。UDPプロトコルの場合は、生存確認しないで固定となっています。 詳細表示
- FAQ番号:45393
- 公開日時:2025/11/07 16:00
-
PDOマッピングの設定は、CC-Link IE TSN構成設定から設定を行います。 ① FX5-CCLGN-MSの[基本設定]-[ネットワーク構成設定]から、CC-Link IE TSN構成設定を開きます。 ② PDOマッピングに対応した機器を、ユニット一覧または局一覧からネットワーク構成図へドラッグ&ドロッ... 詳細表示
- FAQ番号:44550
- 公開日時:2024/08/21 10:24
-
Webサーバ機能で、ログイン画面を表示しなくする設定や方法はありません。 詳細表示
- FAQ番号:44314
- 公開日時:2024/03/15 11:54
109件中 41 - 50 件を表示