ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 ネットワーク 』 内のFAQ

262件中 211 - 220 件を表示

前へ 22 / 27ページ 次へ
  • CC-Linkで1システムあたりのリンク点数について

    リモートネットVer.1モードの場合  リモート入出力(RX、RY):2048点  リモートレジスタ(RWw):256点  リモートレジスタ(RWr):256点 リモートネットVer.2モード/リモートネット追加モードの場合  リモート入出力(RX、RY):8192点  リモートレジスタ(RWw)... 詳細表示

    • FAQ番号:13909
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • QJ61BT11NでVer.1 対応子局とVer.2 対応子局の混在について

    Ver.1 対応子局とVer.2 対応子局を混在して使用可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:16813
    • 公開日時:2013/01/08 19:53
    • カテゴリー: CC-Link
  • トランジェント伝送に必要な設定について

    他のネットワークNo.のCPUにトランジェント伝送を行う場合はルーチングパラメータの設定が必要です。 要求元局、中継局、要求先局のそれぞれに必要となります。 詳細は以下マニュアルを参照してください。 ・Q対応MELSECNET/Hネットワークシステムリファレンスマニュアル(PC間ネット編) 7.4.2 ルーチング機能 詳細表示

    • FAQ番号:13660
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MELSECNET/H
  • CC-Linkの接地について

    通信の信頼性を確保するための機能接地です。 詳細表示

    • FAQ番号:14066
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-LinkのリモートI/O接続台数について

    CC-Linkのマスタ1台で、リモートI/O局は最大64台接続可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:16812
    • 公開日時:2013/01/08 19:55
    • カテゴリー: CC-Link
  • MODBUSインタフェースユニットの自動交信機能と専用命令の同時使用について

    自動交信機能と専用命令(MBRW命令、MBREQ命令)を同じチャンネルで使用することは可能です。 ただし、自動交信機能と専用命令を同じチャンネルで使用する場合は、専用命令が実行可能なタイミングを確保する必要があります。 専用命令を正常に実行するためには、下記の(1)と(2)が必要となります。 (1) 自動交信パラ... 詳細表示

    • FAQ番号:13728
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MODBUS
  • CC-LinkのSB/SWのリフレッシュデバイス設定について

    SB/SWのリフレッシュデバイスは、SB/SWともに512点使用します。 詳細表示

    • FAQ番号:13884
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • QJ61BT11とQJ61BT11Nの違いについて

    QJ61BT11NはQJ61BT11の機能アップしたユニットです。 下記はQJ61BT11Nで機能アップした機能です。・CC-Link Ver.2対応により、1システムあたりのRX/RYを最大8192点、RWr/RWwを 最大2048ワードまで拡張できます。・CPUユニットがSTOP時に、リモート出力(RY)を... 詳細表示

    • FAQ番号:13913
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Linkローカル局の占有局数設定方法について

    ローカル局の占有局数の設定は、プログラミングツール(GX DeveloperまたはGX Works2)で設定します。 ローカル局側のCC-Linkネットワークパラメータの「動作設定」内の「占有局数」で設定します。 詳細表示

    • FAQ番号:13619
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Linkのリモート局とリンクできない

    以下内容を確認してください。 (1)CC-Linkケーブルが正しく配線されている (2)局番や伝送速度が正しく設定されている 局番設定スイッチは、十の位(10、20、40)と一の位(1、2、4、8)を設定するスイッチが分かれています。 例えば局番10を設定する場合、「10」のスイッチをONします。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:13617
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link

262件中 211 - 220 件を表示