よくあるご質問
(FAQ)
        

 
 - 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > エンジニアリングソフトウェア > その他ソフトウェア
製品について
製品について
『 その他ソフトウェア 』 内のFAQ
- 
      設定・モニタツールのタグ名編集機能について【添付ファイルあり】 はい、ハードウェア設定画面で割り付けた入力,出力,ジャンプアドレス(CPUマーカー)のほか、ネットワークユニットに割付けているビットアドレスは任意の名称に変更することができます。タグ名を編集するには、"ハードウェア設定"画面の設定エリア左側にある、"タグ名の編集"アイコンをクリックしてください。【添付ファイルあり】 詳細表示 - FAQ番号:17907
- 公開日時:2014/03/03 16:18
- カテゴリー: 安全コントローラ設定・モニタツール
 
- 
      GX SimulatorのWindows 7(64ビット版)対応について Ve.7.27D以降で対応しています。 詳細表示 - FAQ番号:16544
- 公開日時:2012/11/26 09:42
- カテゴリー: GX Simulator
 
- 
      
      シーケンサCPUのRS-422コネクタは、マルチドロップ接続は出来ません。1:1の接続のみです。 計算機リンク、CC-Link、MELSECNET/10等のシーケンサ間リンクを行なうシステムをご検討下さい。 詳細表示 - FAQ番号:13333
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: その他ソフトウェア
 
- 
      
      GX Simulatorのコンスタントスキャン初期値は100msとなります。そのため、SM410の値は毎スキャンOFF状態となります。 SM410をON/OFF動作させるには、コンスタントスキャンの値をクロック時間の整数倍にならないように設定してください。 コンスタントスキャンの設定値は、「PCパラメータ」→「P... 詳細表示 - FAQ番号:13436
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Simulator
 
- 
      
      Administratorのデフォルトパスワードは"MELSECWS"です。(注意)パスワードに"MELSECWS"を入力してもうまくいかない場合は、パスワードがデフォルトから変更されている可能性があります。変更されたパスワードでお試しください。うまくいかない場合は、各支社に問い合わせて下さい。 変更したパスワ... 詳細表示 - FAQ番号:17904
- 公開日時:2014/02/24 19:12
- カテゴリー: 安全コントローラ設定・モニタツール
 
- 
      
      (1) 送る事が出来ます。 タグ設定で、デバイスタイプを”文字列”で指定して下さい。文字コード(JIS、 ASCII等)に関係なく、シーケンサでは、半角(1バイト)全角(2バイト)の バイナリーデータとして扱われます。 (2) 動作しません。 Windows95(日本版、英語版)には... 詳細表示 - FAQ番号:14478
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: その他ソフトウェア
 
26件中 21 - 26 件を表示




