よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
構成例を以下に示します。 詳しくは弊社MELSEC Safetyカタログをご参照下さい。 ・CPUユニット(WS0-CPU0, WS0-CPU1) ・CPUユニット用メモリプラグ(WS0-MPL0) ・通信ユニット(WS0-GCC1, WS0-GETH) ・安全入出力ユニット(WS0-XTDI, WS0-XT... 詳細表示
- FAQ番号:17380
- 公開日時:2013/05/15 13:32
- カテゴリー: CPU
-
特殊レジスタ:SD1284(オープン要求信号)のビット0~Fが、コネクションNo.1~16に対応しています。オープン要求中に、該当ビットがONします。 詳細表示
- FAQ番号:17193
- 公開日時:2013/03/04 15:10
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
QJ71E71シリーズのFTP機能はFTPサーバ機能のため、能動的にCSVファイルを送信する機能はありません。 詳細表示
- FAQ番号:17127
- 公開日時:2013/03/04 14:32
- カテゴリー: Ethernet
-
QnUDVCPUでMELSECNET/Hユニット使用時の制約について
使用条件により一部制約があります。下記1.~4.のすべての条件を満たす場合は、シリアルNo.の上5桁が“10042”以降のMELSECNET/Hユニットを使用してください。1.Ethernetポート内蔵QCPUを含むマルチCPUシステムを構成する。2.Ethernetポート内蔵QCPUのEthernetポートにプ... 詳細表示
- FAQ番号:16985
- 公開日時:2013/01/24 16:56
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
LCPU内蔵CC-Link機能のVer.2モード対応時期について
初品よりVer.2モードに対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16899
- 公開日時:2013/01/17 08:47
- カテゴリー: CPU
-
LJ71C24でMCプロトコル使用時のGX Configurator-SCについて
MCプロトコルを使用時は、GX Configurator-SCは不要です。 詳細表示
- FAQ番号:16892
- 公開日時:2013/01/17 08:29
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
CH1エラー初期化要求信号:YE、CH2エラー初期化要求信号:YFをONすることでERR. LEDを消灯できます。 詳細表示
- FAQ番号:16865
- 公開日時:2013/01/09 10:04
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
CPRTCL命令の完了デバイスがONからOFFになれば、次のCPRTCL命令が実行できます。 詳細表示
- FAQ番号:16856
- 公開日時:2013/01/10 13:18
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
QJ71C24Nのユーザ登録フレームで最終フレームにCR+LFの設定について
デフォルト登録フレームの102HがCR+LFの設定値です。最終フレームに102Hを設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:16806
- 公開日時:2013/01/08 19:52
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
ローカル局1台あたりの安全入出力の点数は、1安全コネクションあたり各8ワード(128ビット)です。安全コネクションは、ローカル局1台あたり最大31コネクションまで利用できます。 詳細表示
- FAQ番号:16623
- 公開日時:2012/11/29 18:36
- カテゴリー: CC-Link IE Field
2948件中 1341 - 1350 件を表示