よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
交信異常局/交信停止局はリンクリフレシュを行わなくなりますので、サイクリック交 信上のデータは書き替わらなくなります。 正常局はサイクリック交信上のデータをリンクリフレシュするためリンクリフレシュす るごとに、同じデータを取り込むことになり、結果としてデータを保持していることと 同じになります。 ... 詳細表示
- FAQ番号:14467
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
-
AD51H(-S3)のメッセージポート方式(プライオリティ方式、FIFO方式)
複数のタスクがメッセージポートに入るメッセージを待っている状態のとき、次のよう に動作します。 1.プライオリティ方式・・・待っているタスクの中でプライオリティの高いタスク順 にメッセージを受け取る。 2.FIFO方式・・・・・・待ったタスク順にメッセージを受... 詳細表示
- FAQ番号:14319
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
-
4KRAM,4KROM,4KEROMいずれかの同一形名のものを2個使用してくだ さい。 上記メモリ2個でメモリ容量が16Kバイト(8Kステップ)になりますが,“パラメ ータとタイマ・カウンタの設定値”に4Kバイト(2Kステップ分)を自動的に使い, 残りの12Kバイト(6Kステップ)がプログラム用と... 詳細表示
- FAQ番号:14268
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: AnN
-
下記の通り小さくなりました。(下図参照) 図1 詳細表示
- FAQ番号:14264
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: AnS
-
設定例を下図1に示します。 管理局で、局番1と局番2、局番3と局番4をそれぞれペアリング設定します。 図1 詳細表示
- FAQ番号:14245
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSECNET/H
-
タグFB型がM_2PIDH_の場合、MVトラッキング機能により実現できます。 (1)タグFBの入力ピンMV_TRKINに任意のMVを入力後、MVトラッキング実行条件パラメータをTRUEにします。 MVトラッキング実行条件パラメータがTRUE時、入力ピンMV_TRKINに入力された値をMVとして出力します。 (2)... 詳細表示
- FAQ番号:14221
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: PX Developer
-
MELSECNET/Hパソコンボードの二重化システム対応について
機能バージョンD(ドライババージョン:90K)以降のMELSECNET/Hパソコンボードを使用することで接続可能です。 詳細表示
- FAQ番号:14189
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: ネットワークインタフェースボード
-
下図1のフローにしたがって、1台故障した二重化電源ユニットをオンライン(通電中)の状態で交換します。 (他方の二重化電源ユニットは正常運転していることが前提条件です。) 図1 詳細表示
- FAQ番号:14176
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 電源
-
(1)装着可能ユニット数 ・基本ブロック:最大10ユニット ・増設ブロック:最大11ユニット (2)増設ブロック数 ・L02CPU、L02CPU-P :最大2ブロック ・L26CPU-BT、L26CPU-PBT:最大3ブロック 詳細表示
- FAQ番号:14110
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CPU
-
CC-Link IEフィールドネットワークのシーケンススキャンへの影響について
スキャンタイムを短縮するには、CC-Link IEフィールドネットワークのリンクリフレッシュ時間を短縮する必要があります。 リンクリフレッシュ時間は、CPUユニットへのリフレッシュ点数を少なくすることで短縮することができます。 下記のいずれかで、リフレッシュ点数を少なくしてください。 (1)リフレッシュパラメータ... 詳細表示
- FAQ番号:14073
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link IE Field
2948件中 2411 - 2420 件を表示