よくあるご質問
(FAQ)
        

 製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
- 
      
      
GX Works3のFX5-ENETユニットパラメータで最大10件と、 ユニットFBで256文字まで、一度に送信が可能です。 ユニットFBで、メールアドレスをカンマ区切りで複数入力することにより、複数のメールアドレスに対して一度に送信が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:39883
 - 公開日時:2023/08/24 10:10
 - カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , ネットワーク・通信
 
 - 
      
      
ラダープログラムのみではプログラムできません。MQTT通信機能や電子メール機能を使用いただく際はユニットFBを使用しプログラムする必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:39882
 - 公開日時:2023/08/24 10:10
 - カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , ネットワーク・通信
 
 - 
      
増設コネクタタイプの入力/入出力ユニット電源ケーブルの同梱について
下記の製品に、FX2NC-100BPCBは同梱されています。 CPUユニット:FX5UC-32MT/D、FX5UC-64MT/D、FX5UC-96MT/D 詳細表示
- FAQ番号:39878
 - 公開日時:2023/08/24 10:07
 - 更新日時:2024/05/09 09:57
 - カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
 
 - 
      
      
下記バージョンで入力割込みディレイ機能に対応しており、実行開始を遅延させることが可能です。 ・FX5U/FX5UC Ver.1.290以降 ・FX5UJ Ver.1.050以降 ・FX5S Ver.1.010以降 詳細表示
- FAQ番号:39868
 - 公開日時:2023/08/23 16:36
 - カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
 
 - 
      
      
認証が必要な場合は、お客様自身で認証取得する必要がありますので、第三者認証機関にご相談下さい。 詳細表示
- FAQ番号:18419
 - 公開日時:2014/12/25 13:09
 - カテゴリー: 安全コントローラ
 
 - 
      
      
QA1S増設ベースユニットは、ユニバーサルモデル高速タイプQCPUで使用が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:17152
 - 公開日時:2013/03/04 14:41
 - カテゴリー: A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ
 
 - 
      
      
QA増設ベースユニットは、ユニバーサルモデル高速タイプQCPUで使用が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:17151
 - 公開日時:2013/03/04 14:41
 - カテゴリー: A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ
 
 - 
      
      
バッテリ長寿命化機能は使用できません。バッテリ長寿命化機能を使用しなくても、バッテリ寿命は従来のQnUCPUと同等となります。I/O割付のスイッチ設定は無視され、下記の動作となります。・バッテリによりデータ保持しているデータを消去しない。・SD119(バッテリ長寿命化要因)のビット0、1が0固定となる。 詳細表示
- FAQ番号:17016
 - 公開日時:2013/01/24 17:03
 - カテゴリー: GX Works2
 
 - 
      
MELSECNET/HボードのQnUDVCPU対応バージョンについて
ソフトウェアパッケージ:SW0DNC-MNETH-Bの、Ver.25B以降で対応しています。ボード本体のバージョンによる制約はありません。 詳細表示
- FAQ番号:16988
 - 公開日時:2013/01/24 16:57
 - カテゴリー: ネットワークインタフェースボード
 
 - 
      
LCPU内蔵CC-Link機能のVer.2モード対応時期について
初品よりVer.2モードに対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16899
 - 公開日時:2013/01/17 08:47
 - カテゴリー: CPU
 
 
2965件中 2591 - 2600 件を表示