よくあるご質問
(FAQ)
        

 製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
- 
      
CC-LinkリモートI/Oユニットでe-conタイプの保護カバーについて
32点ユニット用の保護カバーはありません。 詳細表示
- FAQ番号:16840
 - 公開日時:2013/01/10 09:40
 - カテゴリー: CC-Link
 
 - 
      
QJ71C24Nのユーザ登録フレームで最終フレームにCR+LFの設定について
デフォルト登録フレームの102HがCR+LFの設定値です。最終フレームに102Hを設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:16806
 - 公開日時:2013/01/08 19:52
 - カテゴリー: シリアルコミュニケーション
 
 - 
      
QJ71C24Nでワード/バイト単位を変更時のOUTPUT命令のデータ数について
OUTPUT命令に設定する送信データ数は、ワード/バイト単位の設定に追従します。 詳細表示
- FAQ番号:16774
 - 公開日時:2013/01/08 18:28
 - カテゴリー: シリアルコミュニケーション
 
 - 
      
CC-Link IE フィールド用パソコンボードのPCI対応
パソコン用インタフェースボードは、PCI Expressスロット専用です。PCIスロットには装着できません。 詳細表示
- FAQ番号:16646
 - 公開日時:2012/12/04 13:24
 - カテゴリー: ネットワークインタフェースボード
 
 - 
      
      
シリアルNo.の上5桁が10042以降のプロセスCPUで対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16589
 - 公開日時:2012/11/29 15:31
 - カテゴリー: CC-Link IE Control
 
 - 
      
FX1S,FX1N,FX1NCの時計データ書込み命令(TWR)使用時の曜日の設定について
はい。FX1S,FX1N,FX1NCシーケンサでは、曜日設定用のデータレジスタに書き込まれた数値が設定範囲内(K=0~6)であれば、実際に時計に設定される曜日は、日付の内容に応じて自動的に変更されます。なお、曜日を表す数値は0(日)~6(土)となります。 詳細表示
- FAQ番号:16297
 - 公開日時:2012/10/12 23:50
 - カテゴリー: FX1S
 
 - 
      
FX3U,FX3UC基本ユニットのFX3U-16CCL-Mマスタユニットによる他局アクセス機能対応バージョン
Ver.3.10以上でインテリジェントデバイス局に接続されたFX3シリーズのプログラムの読み書き、デバイスモニタ等が可能です。(GX Works2はVer.1.73B以上で対応) 詳細表示
- FAQ番号:16293
 - 公開日時:2012/10/11 15:54
 - カテゴリー: FX3U
 
 - 
      
      
クロスリファレンスでブロックを指定して(ブロック1の場合はBL1)、検索してください。 図は表示されませんが、起動元のプログラム位置がわかります。 詳細表示
- FAQ番号:16255
 - 公開日時:2012/10/01 17:49
 - カテゴリー: GX Works2
 
 - 
      
      
LCPUではステップラダーは使用できません。また、置換え機能もありません。 詳細表示
- FAQ番号:14823
 - 公開日時:2012/03/28 21:15
 - カテゴリー: CPU
 
 - 
      
      
45Wになります。 詳細表示
- FAQ番号:14777
 - 公開日時:2012/03/28 21:15
 - カテゴリー: 電源
 
 
2965件中 2601 - 2610 件を表示