よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
CALL命令の入れ子構造(ネスティング)は5重まで可能です。(下図の例は2重 です) 図1 詳細表示
- FAQ番号:14412
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
-
外部配線用コネクタの形名とメーカ名を下記に示します。 形 名:17JE-23090-02-D8A コネクタの種類:9ピンコネクタ(ピンタイプ) 用 途:X SERVO、Y SERVOコネクタ用 形 名:17JE-13090-02-D8A コネクタの種類:... 詳細表示
- FAQ番号:14355
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ
-
白金測温抵抗体(Pt100)温度入力ユニットの総合精度(誤差補正オフセット/ゲイン調整)
誤差補正を行ってもフルスケールの範囲は変わりません。 ここでのフルスケールとは、-180℃から600℃になります。 《備考》 総合精度とは、入力に対する出力のバラツキ範囲で、温度検出値(ディジタル値)の最 大値に対する精度です。 詳細表示
- FAQ番号:14328
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
-
MELSECNET/MINIデータリンクでシールド付ケーブルを接続するときのシールド線の接地処理
MELSECNET/MINIデータリンクのシールド線の接地処理は,2点接地で行 って下さい。 《備考》 MELSECNET/BおよびMELSEC I/OLINKのシールド付ケーブルの 接地についても,両端の2点接地を行って下さい。 詳細表示
- FAQ番号:14299
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
-
AH42は入出力占有点数として64点を占有します。 ただし、使用できる信号は後半の出力点数32点のみです。 前半の入力点数32点は、使用できません。 《補足説明》 A42XY形ダイナミック入出力ユニットは、MELSECNET/MINI-S3用 のAJ72PT35形データリンク... 詳細表示
- FAQ番号:14298
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
-
警報が2000件を超えて、新たに発生した場合は、警報の発生日時が最も古く、復旧状態である警報を削除し、最新の警報を表示します。 2000件の警報が全て発生状態の場合、最新の警報は表示しません。 詳細表示
- FAQ番号:14149
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: PX Developer
-
QD75P1/P2/P4/D1/D2/D4には、同期運転を行う機能はありません。 モーションコントローラの使用をご検討ください。 詳細表示
- FAQ番号:14119
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シンプルモーション/位置決め
-
AJ65SBT-64ADの移動平均処理時のA/D変換完了フラグについて
A/D変換が一度完了しリモートレジスタにA/D変換値が格納されると、それ以降はONしたままとなります。 詳細表示
- FAQ番号:14058
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
-
デフォルトのままの設定の場合はピンクの文字のままで、青くなりませんが、設定上は問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:13926
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
-
変換速度は、40ms/1チャンネルとなります。 変換速度は,温度を入力してから,対応するディジタル値に変換し,バッファメモリに格納されるまでの時間です。 複数チャンネルを使用する場合,変換速度は「40ms×変換許可チャンネル数」になります。 詳細表示
- FAQ番号:13829
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: アナログ
2965件中 2841 - 2850 件を表示