ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 制御機器 』 内のFAQ

2939件中 51 - 60 件を表示

前へ 6 / 294ページ 次へ
  • ファイルレジスタと一般レジスタの相違点

    ファイルレジスタは、あらかじめ決まった値 (例:製品検査の規格値など)を格納しておくレジスタとして 便利です。一般のレジスタはキープエリアを除き シーケンサの電源がOFFするとゼロクリアされるため、 シーケンスプログラムで扱う数値の一時格納エリアとして利用します。 詳細表示

  • iQ Works Version2のインストール失敗について

    BCN-P5999-0207 iQ Works Version2のインストール手順書に記載されている通り、 Windowsで動作している全てのアプリケーションを終了させてからインストールを行ってください。 また、iQ Works Version2をインストールするパソコンにウィルス対策ソフトがインストール... 詳細表示

    • FAQ番号:19506
    • 公開日時:2017/02/08 10:14
    • 更新日時:2024/07/05 10:34
    • カテゴリー: iQ Works
  • FX2Nシーケンサの内蔵バッテリの形名は?

    F2-40BLです。 詳細表示

    • FAQ番号:12212
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
    • カテゴリー: FX2N
  • MELSEC iQ-RシリーズCPUユニットで使用できるバッテリの形名について

    各CPUユニットで使用できるバッテリ形名は下記です。 ・シーケンサCPU(R00CPU、R01CPU、R02CPUを除く)、プロセスCPU、SIL2プロセスCPU、安全CPU  Q6BAT、Q7BATN、Q7BAT(生産終了品) ・R00CPU、R01CPU、R02CPU  FX3... 詳細表示

    • FAQ番号:18244
    • 公開日時:2014/08/28 19:15
    • 更新日時:2021/06/28 13:07
    • カテゴリー: シーケンサCPU
  • GX Works3のWindows 10へのインストール

    【対応バージョン】 GX Works3 Ver.1.025B 以降でWindows 10に対応しています。 【バージョンの確認方法】 ・GX Works3の[ヘルプ] -> [バージョン情報]から確認できます。 ・GX Works3のバージョンがVer.1.025B より古い場合、三菱電機FAサイトから ... 詳細表示

    • FAQ番号:19744
    • 公開日時:2017/11/22 13:10
    • カテゴリー: GX Works3
  • オペレーションエラーの対処法

    BIN命令はBCDコードをバイナリコードに変換する命令です。 このため指定したBCDコードの各桁が0~9以外の値になっているとOPERATION  ERRORになります。 ディジタルスイッチのBCDコードを常時取り込むプログラムの場合、デジスイッチの値を 7→8または8→7に切り換えたとき入力ユニット... 詳細表示

  • エラーの解除方法について

    以下方法で実施してください。 (1)エラーの要因を解消します。 (2)SD50に解除するエラーコードを格納します。 (3)SM50をOFF→ONします。 (4)対象エラーが解除されます。 詳細表示

  • GX Works2のリスト表示について

    回路ブロック単位のプログラムをリスト形式で表示/編集することができます。GX Works2 Ver.1.86Q以降で対応しています。 詳細表示

    • FAQ番号:14643
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: GX Works2
  • QシリーズCPUユニットでレジスタを停電保持するための設定方法について

    GX Works2のプロジェクトウィンドウ → [パラメータ] → [PCパラメータ] → "デバイス設定"タブで、ラッチするデバイスとその範囲を設定します。ラッチ範囲設定には、ラッチクリア操作が有効な範囲(ラッチ(1))の設定と、無効な範囲(ラッチ(2))の設定の2種類があります。 詳細表示

  • 使用可能なSDカードについて

    市販のSDカードも使用可能です。(最大32GB) 接続可能品として弊社にて動作確認を行ったSDカードをテクニカルニュースにてご紹介しております。 詳細表示

    • FAQ番号:13370
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CPU

2939件中 51 - 60 件を表示