よくあるご質問
(FAQ)
        

 製品について
製品について
『 MELSEC-Fシリーズ 』 内のFAQ
- 
      
      
シーケンスプログラム中にキープリレーの番号を使った OUT命令があるばあい、キープ情報がOUT命令によって 上書きされ、クリアされている可能性があります。 キープしたいデバイス番号に対してはOUT命令は 使用せず、SET命令を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:12142
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
 
 - 
      
      
入力のCOM端子はシーケンサ内部で接続されていてすべて同じ信号です。 増設ユニット単体でCOMと入力を短絡させてもLEDが点灯しない。 増設ユニットは基本ユニットに接続しなければ入力はONしません。 詳細表示
- FAQ番号:12121
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
 
 - 
      
      
同時に扱えるファイルの数は最大63個です。また、FIFOファイル機能付きファイルを作成することで、最大1,000個のファイルを作成することが可能です。 ※ただし、コンパクトフラッシュカードの容量以内(使用率設定内)としてください。 詳細表示
 - 
      
      
トランジスタ出力です。 <トランジスタ出力仕様> ・定格負荷電圧 DC5~24V ・最大負荷電流 20mA以下 詳細表示
 - 
      
      
正転パルス(FP)/逆転パルス(RP)、またはパルス(PLS)/方向(DIR)の選択が可能です。 詳細表示
 - 
      
      
輸送時など長時間シーケンサに電源を投入しない場合に、コンデンサキープデバイスや時計データを保持しておくために使用します。 詳細表示
- FAQ番号:12261
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: FX1N
 
 - 
      
      
FX-20PはFX3Uには対応しておりませんので、使用できる デバイス範囲はFX2Nまでの範囲になります。 (「R」はFX2N にはにはないデバイスです) FX3Uシリーズで使用できるHPPとしてはFX-30Pがあります。 詳細表示
- FAQ番号:12199
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: FX3U
 
 - 
      
FX3G,FX3GC基本ユニットのGX Works2によるCC-Linkパラメータ設定対応バージョン
Ver2.00以上になります。(GX Works2はVer.1.86Q以上で対応)基本ユニットのバージョンは、特殊レジスタD8001(PCタイプおよびシステムバージョン)の下3桁をモニタすることで確認できます。(例) GX Works2で特殊レジスタD8001をモニタした場合 D8001に格納されている数... 詳細表示
- FAQ番号:16291
 - 公開日時:2012/10/17 20:52
 - カテゴリー: FX3G
 
 - 
      
      
FX3G-2AD-BD(2chアナログ入力ボード)、 FX3U-4AD-ADP(4chアナログ入力アダプタ)、 FX3U-3A-ADP(2chアナログ入力/1chアナログ出力アダプタ)になります。 詳細表示
- FAQ番号:12267
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: FX3G
 
 - 
      
      
FX2N-**MR-UA1/UL、FX3U-**MR/UA1のタイプになります。 (**は点数) 詳細表示
- FAQ番号:12197
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ , FX2N , FX3U
 
 
236件中 101 - 110 件を表示