ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FX3GC 』 内のFAQ

24件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 3ページ 次へ
  • FXシーケンサでバッテリ装着されていないシリーズ

    バッテリは、プログラムメモリやキープ用デバイスの停電保持、時計動作の継続等を行うために使用します。 現行機種(FX1S、FX1N、FX1NC、FX3G、FX3GC、FX3U、FX3UCシリーズ基本ユニット)のFX1S/FX1N/FX1NC/FX3G/FX3GCシリーズは、バッテリ未使用です。 ただし、FX1N... 詳細表示

    • FAQ番号:17026
    • 公開日時:2013/02/20 16:21
  • FX3G、FX3GCシーケンサのキープ(停電保持)範囲を変更

    キープ(停電保持)範囲は、固定のためパラメータで変更することができません。 (参考)[オプションバッテリを使用しない場合] デバイスのキープ範囲は、EEPROMによる停電保持で固定範囲になります。・補助リレー(M):M384-M1535・ステート(S):S0-S999・タイマ(T):T246-T255・カウン... 詳細表示

    • FAQ番号:17129
    • 公開日時:2013/03/17 11:14
  • FXシリーズでイーサネット接続可能なユニットはありますか?

    FX3U-ENET-L,FX3U-ENET-ADPがあります。 FX3U-ENET-LはFX3U,FX3UCシリーズ(Ver.2.21以上)で使用できます。 FX3U-ENET-ADPはFX3U,FX3UCシリーズ(Ver.3.10以上), FX3G,FX3GCシリーズ(Ver.2.00以上)で使用できます。 ※... 詳細表示

    • FAQ番号:12251
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
  • パソコンのUSBインタフェースからのプログラミングソフトの使用

    FX3S/FX3G/FX3GCを除き、FX-USB-AWで接続できます。 FX-USB-AWを使用するためにはパソコン用USBドライバソフトウェアをインストールしてください。 GX Works2 Ver.1.585K以降のインストーラに同梱しており、FAサイトからもダウンロードが可能です。 ダウンロ... 詳細表示

    • FAQ番号:12131
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
    • 更新日時:2024/08/19 10:03
  • FX3G,3GCシーケンサの補助リレー(M)のキープエリア

    M384~M1535です。また、オプションバッテリを装着し、パラメータ設定することで、M1536~M7679をキープデバイスとして使用可能です。 ※パラメータ設定方法(GX Works2を使用する場合)   パラメータ → PCパラメータ → PCシステム設定(1)のバッテリモードの項目で   「バッテリを使用す... 詳細表示

    • FAQ番号:16972
    • 公開日時:2013/01/18 08:26
  • FX3G,3GCシーケンサのデータレジスタ(D)のキープエリア

    D128~D1099です。また、オプションバッテリを装着し、パラメータ設定することで、D1100~D7999をキープデバイスとして使用可能です。 ※パラメータ設定方法(GX Works2を使用する場合)   パラメータ → PCパラメータ → PCシステム設定(1)のバッテリモードの項目で   「バッテリを使用す... 詳細表示

    • FAQ番号:16973
    • 公開日時:2013/01/18 00:50
  • コネクタタイプシーケンサ用入力増設の電源ケーブルについて

    基本ユニットに増設する1台目の入力増設ブロックの場合は、 基本ユニットに付属のケーブル(FX2NC-100BPCB)を使用し、 DC24Vパワーサプライより給電下さい。2台目以降の入力ブロックの場合は、 入力増設ブロックに付属の渡り用ケーブル(FX2NC-10BPCB1)を使用し、 前に増設された入力増設ブロック... 詳細表示

    • FAQ番号:12307
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
  • Ethernet通信用特殊アダプタ FX3U-ENET-ADPを接続可能なシーケンサシリーズ

    FX3G,FX3GCシリーズのVer.2.00以上、FX3U,FX3UCシリーズのVer.3.10以上になります。 ※ 基本ユニットのバージョンは、GX Works2によるPC診断や、特殊レジスタD8001    (PCタイプおよびシステムバージョン)の下3桁をモニタすることで確認できます。 ※ FX3Gシリーズ... 詳細表示

    • FAQ番号:16409
    • 公開日時:2012/10/30 09:48
  • 特殊増設ブロック/ユニットの占有点数について

    特殊増設ブロック/ユニットは8点の入出力占有点数を持っています。(一部機種を除く) 入出力占有点数:8点には実際の入出力占有点数は割付けられませんので、最大点数から差し引きした残り点数内で入出力機器の増設を行ってください。 例:FX3U-16MR/ESに特殊増設ブロック/ユニット×2台増設時は、FX3Uの... 詳細表示

    • FAQ番号:12100
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
    • 更新日時:2024/08/19 10:10
  • Ethernet通信用特殊アダプタ FX3U-ENET-ADPの設定

    GX Works2(Ver. 1.90U以上)になります。  詳細表示

    • FAQ番号:16565
    • 公開日時:2012/12/17 15:24

24件中 1 - 10 件を表示