ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 MELSEC-Fシリーズ 』 内のFAQ

236件中 131 - 140 件を表示

前へ 14 / 24ページ 次へ
  • FX3UCシーケンサにコネクタは同梱されていますか?

    コネクタは別売りとなります。フラットケーブル用コネクタ, バラ線用コネクタ(2種類)がございますので、 お客様の使用に適した コネクタをご選定下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:12291
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
    • カテゴリー: FX3UC
  • FXシーケンサのスキャンタイムの確認方法は?

    D8010にスキャンタイム現在値が格納されますので、 プログラミングツールでモニタしてください。 詳細表示

  • A6GPP/A7PHPでFX2Nのプログラム編集

    FX2Nには対応していません。FX2の範囲でプログラムできますが 編集可能な命令やデバイスが制限されます。 詳細表示

    • FAQ番号:12137
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
    • カテゴリー: FX2N
  • バッテリを必要とするメモリカセット

    RAMメモリ以外のメモリカセットではシーケンスプログラムは 消失しないためバッテリは不要です。 ただし時計機能や補助リレー、あるいはデータレジスタなど デバイスのキープ機能を使用するばあいはバッテリが必要です。 また、特殊データレジスタや特殊補助リレーなどでキープ機能が 必要なばあいがあります。 詳細はプログラミ... 詳細表示

  • 入出力番号の割付け

    FXシーケンサの入出力番号は8進数を採用しています。 8進数の番号割付けは、0から7→10から17→ 20から27・・・70から77→100から107と進みます。 詳細表示

  • アース線の太さについて

    2平方ミリメートル以上の電線を用いて、D種接地(接地抵抗:100Ω以下)を施してください。 詳細表示

  • FX3U-1PGの起動時間

    モータ系単位で使用している場合は最大1ms、機械系単位で使用している場合は最大2msとなります。   ※モータ系・・・位置の指令をパルス数を基準とするもの    機械系・・・位置の指令をμm,mdeg,10-4(マイナス4乗)inchを基準とするもの 詳細表示

    • FAQ番号:16563
    • 公開日時:2012/12/14 08:46
    • カテゴリー: FX3U  ,  FX3UC
  • 時計データ書込み命令(TWR)を使用してシーケンサの日時を変更する

    時計データ書込み命令(TWR)を使用した日時変更の場合、M8015(時刻停止および時刻合わせ)を制御する必要はありません。  ※ M8015(時刻停止および時刻合わせ)の特殊補助リレーは、    時計データ書込み命令(TWR)を使用せず、プログラムや    表示器などの周辺機器で、直接日時レジスタ(D8013~... 詳細表示

  • F1/F2シーケンサのプログラムをFX用に変換する

    FX-20PにFX-20P-FKITを使ってF1/F2シーケンサの プログラムを読み出しFXシリーズ用に変換します。 変換後、変換未対応命令や変換ルールに基づいて 仮番号が設定されているプログラムなどを修正します。 FXシーケンサやパソコン用プログラミングソフト (GX Developer)の用意ができる場合は、... 詳細表示

  • 特殊ブロックの延長方法

    特殊ブロック(増設ブロック)を延長するためには 延長ケーブルFX0N-30EC/FX0N-65ECと FX2N-CNV-BCを使用します。 詳細表示

236件中 131 - 140 件を表示