よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 MELSEC-Fシリーズ 』 内のFAQ
-
FX2N-422-BDを増設すると、内蔵RS422ポートと同一機能の通信が 可能になります。 (機能拡張ボードはFX2Nシーケンサ1台につき1枚のみ増設可能です) 詳細表示
- FAQ番号:12229
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX2N
-
AC電源タイプでは、基本ユニットの24+側の端子に接続します。 また、DC電源タイプでは外部電源の+24V側に接続します。 詳細は各製品のマニュアルをご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:12120
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX2N
-
FX3UC-32MT-LTとFX3UC-32MT-LT2のちがいは?
内蔵しているCC-Link/LTの設定方法が違います。 -LTは本体のディップスイッチで設定を行いますが、 -LT2はGX Developerで設定を行います。 詳細表示
- FAQ番号:12191
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX3UC
-
F-20MR/F-28MRシーケンサの内蔵バッテリの形名は?
F-20BLです。 詳細表示
- FAQ番号:12254
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
FX2NC-EEPRO-16とFX2NC-EEPROM16Cの違いは?
FX2NC-EEPROM-16にリアルタイムクロック機能を追加したものが FX2NC-EEPROM16Cになります。 (FX2NCシーケンサは内蔵時計機能がないため) 詳細表示
- FAQ番号:12273
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX2NC
-
FX1N-**MR-D、FX1N-**MT-Dのタイプになります。 (**は点数) 詳細表示
- FAQ番号:12198
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX1N
-
F1/F2シリーズシーケンサのプログラム読出し、編集について
対応していません。 F1/F1J/F2はFX-20P-SET0とFX-20P-FKITを使い、 リスト形式で読出し・編集が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:12225
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
Ethernet通信用特殊ユニット FX3U-ENET-LのDHCP機能への対応
DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)機能には、対応していません。固定IPアドレスをFX3U-ENET-L設定ツールソフトで設定してください。(FX3U-ENET-L設定ツールソフトは、FAサイトよりダウンロードできます。)設定は、FX3U-ENET-L設定ツールソフト... 詳細表示
-
パルス出力ブロック FX3U-1PGで接続できるサーボアンプ
接続できる駆動製品は、MR-J4-□A、MR-JN-□A等のパルス列入力に対応したサーボアンプになります。 上記以外の接続対応駆動製品(サーボアンプなど)は、『FX3U-1PG ユーザーズマニュアル』(マニュアル番号:JY997D47201)の接続例をご覧ください。 詳細表示
-
FXシリーズでは、DC電源タイプのシーケンサ以外は 外部電源は使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:12115
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
236件中 141 - 150 件を表示