よくあるご質問
(FAQ)
        

 製品について
製品について
『 MELSEC-Fシリーズ 』 内のFAQ
- 
      
      
FX1N-422-BDを増設すると、内蔵RS422ポートと同一機能の通信が 可能になります。 (機能拡張ボードはFX1Nシーケンサ1台につき1枚のみ増設可能です) 詳細表示
- FAQ番号:12230
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: FX1N
 
 - 
      
FX0NシーケンサにFX2N用の増設ブロックは使用できますか
使用できます。 詳細はテクニカルニュース「姫テ-シ-0005」をご確認下さい。 詳細表示
- FAQ番号:12214
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: FX2N
 
 - 
      
      
実行確認したい命令の直下に接点がプログラムされていない場合、 M8029を共用する他の命令の実行状態によってOFFされていることが 考えられます。前記項目を参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:12147
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
 
 - 
      
      
高速カウンタのコイルや割込みポインタがプログラムされると、 対応する入力端子のフィルタ定数はシーケンサのシステムが 自動的に最小値に調整します。 詳細表示
- FAQ番号:12140
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
 
 - 
      
パルス出力ブロック FX3U-1PGが増設可能なシーケンサシリーズ
FX3U,FX3UCシーケンサ(Ver. 2.20以上)になります。 ※ FX3UCとの接続時はコネクタ変換アダプタ FX2NC-CNV-IFまたは 増設電源ユニット FX3UC-1PS-5Vが必要です。 詳細表示
 - 
      
      
機能拡張ボードが必要です。(但し特殊アダプタのうち、 高速入出力アダプタだけの増設であれば、機能拡張ボードは不要です) 詳細表示
- FAQ番号:12292
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: FX3U
 
 - 
      
      
インターフェイスユニットは不要です。 詳細表示
- FAQ番号:12281
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: FX1NC
 
 - 
      
      
DC24V 400mAです。 詳細表示
- FAQ番号:12241
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: FX1N
 
 - 
      
      
指令入力がOFFしても比較結果は保持されますので クリアしたいばあいはRST/ZRST命令でリセットしてください。 詳細表示
- FAQ番号:12149
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
 
 - 
      
      
メモリバックアップ用バッテリは、シーケンサの 電源ON/OFFに関係なく消費されています。 詳細表示
- FAQ番号:12109
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
 
 
236件中 171 - 180 件を表示