よくあるご質問
(FAQ)



- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Fシリーズ > FX3UC
製品について
製品について
『 FX3UC 』 内のFAQ
-
FX3U-2HSY-ADP/FX2N-10PGで出力可能です。 詳細表示
- FAQ番号:12187
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- 更新日時:2023/01/27 16:06
-
FX3U/FX3UCシーケンサのデータレジスタ、拡張レジスタの停電保持領域は?
D200-D7999、R0-R32767になります。このうちD200-D511はパラメータにより 非停電保持領域に変更できます。 詳細表示
- FAQ番号:12255
- 公開日時:2012/02/23 23:04
-
出来ません。データ交信用プログラムを作成していただく必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:12296
- 公開日時:2012/02/23 23:04
-
FX2N-2DAでWR3Aの命令を使っている。変換を止める時はどうすればいいか
命令の駆動接点をOFFしてください。 詳細表示
- FAQ番号:12189
- 公開日時:2012/02/23 23:04
-
パルス出力ブロック FX3U-1PGとFX2N-1PGの端子配列
同じです。 詳細表示
- FAQ番号:16473
- 公開日時:2012/11/21 11:02
-
できません。(リモートI/O局、リモートデバイス局、 インテリジェントデバイス局が接続可能です) 詳細表示
- FAQ番号:12302
- 公開日時:2012/02/23 23:04
-
1チャンネル単位で、アナログの種類(温度/電圧/電流)や オフセット/ゲインを設定できます。 詳細表示
- FAQ番号:12167
- 公開日時:2012/02/23 23:04
-
FX3シリーズのプログラムであれば、FX-30P型ハンディプログラミングパネルで 転送可能です。 詳細表示
- FAQ番号:12231
- 公開日時:2012/02/23 23:04
-
デバイスメモリは保存できません。プログラム、パラメータ、コメント、ファイルレジスタ、特殊設定、ソース情報、拡張ファイルレジスタなどの情報が保存できます。 ※ ソース情報は基本ユニットVer.3.00以上で対応しています。 なお、ソース情報は容量が大きいため、ソース情報格納専用 エリアを持つFX3U-FLR... 詳細表示
- FAQ番号:16358
- 公開日時:2012/10/23 12:10
-
基本ユニットに増設する1台目の入力増設ブロックの場合は、 基本ユニットに付属のケーブル(FX2NC-100BPCB)を使用し、 DC24Vパワーサプライより給電下さい。2台目以降の入力ブロックの場合は、 入力増設ブロックに付属の渡り用ケーブル(FX2NC-10BPCB1)を使用し、 前に増設された入力増設ブロック... 詳細表示
- FAQ番号:12307
- 公開日時:2012/02/23 23:04
60件中 21 - 30 件を表示