ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FX3UC 』 内のFAQ

60件中 51 - 60 件を表示

前へ 6 / 6ページ 次へ
  • FX3U-CF-ADPで使用できるCFカードは?

    動作保証されているCFカードは三菱電機製の以下の5製品になります。 GT05-MEM-128MC, GT05-MEM-256MC, GT05-MEM-512MC, GT05-MEM-1GC, GT05-MEM-2GC 詳細表示

    • FAQ番号:12308
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
  • HPPとパソコン間のプログラム転送

    FX3シリーズのプログラムであれば、FX-30P型ハンディプログラミングパネルで 転送可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:12231
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
  • FX3UCで1台目の特殊増設が動作しない

    通常1台目の特殊増設番号は「K0」ですが、 FX3UC-32MT-LT(-LT2)シーケンサには CC-Link/LT用のマスタ機能が内蔵されていて、 これが「K0」になります。 増設した1台目の特殊増設機器のブロック番号は「K1」を 指定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12151
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
  • 機能拡張ボードと特殊アダプタの併用

    FX1S、FX1N、FX2Nシリーズでは、特殊アダプタ接続用の 機能拡張ボード以外は同時使用できません。 FX3G(40、60点タイプのみ)シリーズ、FX3Uシリーズ、 FX3UC(-LT、-LT2タイプのみ)シリーズでは、 通信用拡張ボードと特殊アダプタの併用が可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:12105
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
  • パルス出力ブロック FX3U-1PGのパルス出力タイプ

    トランジスタ出力です。 <トランジスタ出力仕様> ・定格負荷電圧 DC5~24V ・最大負荷電流 20mA以下 詳細表示

    • FAQ番号:17025
    • 公開日時:2013/02/25 09:58
  • Ethernet通信用特殊アダプタ FX3U-ENET-ADPの電源

    基本ユニットから内部給電されますので、別途準備する必要はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:16568
    • 公開日時:2012/12/17 18:23
  • FX3U-1PGの運転中の速度変更

    可能です。位置決め運転中にBFM#55、#56(運転速度変更値)に変更したい速度を設定してください。   ※ 運転速度変更値が更新された後、運転速度が変更されるまでの時間は      ・1kHz以上で運転中の場合:(最大)3ms       ・1kHz未満で運転中の場合:(最大)3パルス出力時間     となり... 詳細表示

    • FAQ番号:16564
    • 公開日時:2012/12/11 20:12
  • パルス出力ブロック FX3U-1PGが増設可能なシーケンサシリーズ

    FX3U,FX3UCシーケンサ(Ver. 2.20以上)になります。  ※ FX3UCとの接続時はコネクタ変換アダプタ FX2NC-CNV-IFまたは   増設電源ユニット FX3UC-1PS-5Vが必要です。 詳細表示

    • FAQ番号:16469
    • 公開日時:2012/11/21 12:04
  • FX3UCシーケンサにコネクタは同梱されていますか?

    コネクタは別売りとなります。フラットケーブル用コネクタ, バラ線用コネクタ(2種類)がございますので、 お客様の使用に適した コネクタをご選定下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:12291
    • 公開日時:2012/02/23 23:04
  • FX3U-20SSC-HでJOG速度の変更

    JOG速度は位置決めパラメータになりますので、変更した速度を 有効にするために位置決めパラメータ有効指令 (X軸:BFM#519.b4、Y軸:BFM#619.b4)をOFF/ONする必要があります。 詳細表示

    • FAQ番号:12290
    • 公開日時:2012/02/23 23:04

60件中 51 - 60 件を表示