ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 エンジニアリングソフトウェア 』 内のFAQ

433件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 44ページ 次へ
  • 日本語と英語のコメント作成と表示について

    GX Works2では、日本語と英語の2つのコメントを作成し、切り替えて表示することが可能です。 以下に操作方法を示します。 (1)グローバルデバイスコメントには日本語、ローカルデバイスコメントには英語をそれぞれ作成してください。 (2) メニューの[ツール]⇒[オプション]⇒[プログラムエディタ]⇒[... 詳細表示

    • FAQ番号:13696
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/07/05 10:44
    • カテゴリー: GX Works2
  • GX Works2のコメント表示について

    メニュー[表示]⇒[コメント表示]を選択することで、コメントを表示できます。 また、ローカルコメントの表示は以下の手順で行います。 (1) メニュー[ツール]⇒[オプション]でオプション画面を開きます。 (2) 画面左側のツリーから[プログラムエディタ]⇒[全てのエディタ]⇒[デバイスコメント]を選択し... 詳細表示

    • FAQ番号:14651
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/07/05 10:43
    • カテゴリー: GX Works2
  • QCPUでUSB接続時に通信ができない

    下記の内容を確認してください。 ・接続先指定が正しく設定されているか。  GX Developer/GX Works2の接続先設定画面で、パソコン側のインターフェースがUSBに設定されているか確認してください。  USBに設定されていない場合、GX DeveloperではPC直結設定、GX Works2... 詳細表示

    • FAQ番号:13641
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/07/05 10:40
    • カテゴリー: GX Works2
  • iQ Works Version2のインストール失敗について

    BCN-P5999-0207 iQ Works Version2のインストール手順書に記載されている通り、 Windowsで動作している全てのアプリケーションを終了させてからインストールを行ってください。 また、iQ Works Version2をインストールするパソコンにウィルス対策ソフトがインストール... 詳細表示

    • FAQ番号:19506
    • 公開日時:2017/02/08 10:14
    • 更新日時:2024/07/05 10:34
    • カテゴリー: iQ Works
  • GX Works2でGXWファイルを開く方法について

    拡張子GXWは1ファイル形式のプロジェクトを示します。 この形式は、GX Works2 Ver.1.56J以降で対応しています。 GX Works2を最新版にアップデートし、以下の方法でファイルを開いてください。 (1) エクスプローラで、拡張子がGXWのファイルをダブルクリックします。 (2) メニ... 詳細表示

    • FAQ番号:14690
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/07/05 10:33
    • カテゴリー: GX Works2
  • クロスリファレンスウィンドウの表示方法について

    「表示」-「クロスリファレンスウィンドウ」メニューで表示してください。 詳細表示

    • FAQ番号:13662
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/07/05 10:31
    • カテゴリー: GX Developer
  • "使用できないCOMポートが設定されています"と表示された場合について

    (1) パソコンとQCPUをUSBケーブルで直接接続している場合、GX Developerの接続先指定またはGX Works2の現在の接続先で、パソコン側I/FにRS-232Cが選択されています。   GX DeveloperではPC直結設定、GX Works2ではシーケンサ直結設定をクリックし、USBを設定して... 詳細表示

    • FAQ番号:13651
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/07/04 10:37
    • カテゴリー: GX Works2
  • iQ WorksのディスクからのGX Developerのインストール方法について

    ■iQ Worksが2.94Y以前の場合 インストールディスク内のGXD1フォルダ内のsetup.exeからインストールしてください。 ■iQ Worksが2.98C以降の場合 インストールディスク内にGX Developerは入っていないため、FAサイトから最新版を取得してインストールしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:14712
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/07/03 13:05
    • カテゴリー: iQ Works
  • GX Works2での表示画面印刷で、ステップ指定印刷について

    印刷範囲の指定は、GX Works2 Ver.1.45X以降のバージョンで対応しています。 印刷画面の印刷範囲指定にて、開始ステップと終了ステップを設定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:14689
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/07/03 13:04
    • カテゴリー: GX Works2
  • GX Works2のコメントコピー操作方法について

    別のプロジェクトへ、デバイスコメント全体をコピーする場合は、以下の手順に従って操作してください。 (1)コピー元のデバイスコメントのファイル名を右クリックし、メニューから「データコピー」を選択します。 (2)貼り付け先のデバイスコメントのファイル名を右クリックし、「データ貼り付け」を選択します。 同一プロジェ... 詳細表示

    • FAQ番号:14662
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/07/03 13:03
    • カテゴリー: GX Works2

433件中 1 - 10 件を表示