よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 MELSEC-Lシリーズ 』 内のFAQ
-
LJ71E71-100の電子メール機能でデバイス監視について
LJ71E71-100の電子メール機能で、デバイスの値を監視して条件の一致でメール送信が可能です。デバイス値はメール本文か添付ファイルのどちらかで送信が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:17173
- 公開日時:2013/03/04 14:56
- カテゴリー: Ethernet
-
LJ71E71-100の電子メール機能を使用して、シーケンスプログラムでメール本文に任意のデータを格納して送信が可能です。LJ71E71-100は、メール本文でデータを受信できません。 詳細表示
- FAQ番号:17167
- 公開日時:2013/03/04 14:55
- カテゴリー: Ethernet
-
LJ71E71-100のRECVS命令で割込み受信のパラメータ設定について
リンク専用命令のためのパラメータ設定(ネットワークNo.や局番などの設定、Ethernet動作設定、局番<->IP関連情報設定)および、下記の設定を行ってください。割込みポインタ設定 [パラメータ]→[PCパラメータ]→[PCシステム設定] 割込みポインタ設定ボタンをクリックして、プログラムで使用する... 詳細表示
- FAQ番号:17155
- 公開日時:2013/03/04 14:41
- カテゴリー: Ethernet
-
LCPUエラーコード4116は、パラメータ設定で使用しないに設定されている内蔵I/Oの機能の命令を実行した場合のエラーです。 内蔵I/O機能(の命令)の使用の有無とパラメータ設定の内容をご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:14717
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CPU
-
脱着時は必ずSDカードスイッチをオフにしてアクセスランプが消えていることを確認して下さい。 詳細表示
- FAQ番号:13372
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CPU
-
エラーコード「2401」は、「FILE SET ERROR」です。 個別情報パラメータNo.「1100H」は、ファイルレジスタに該当します。 要因としては、パラメータで指定したファイルレジスタファイルが作成できない、となります。 ファイルレジスタファイルを作成するメモリの空き容量を確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:13712
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CPU
-
LCPUの内蔵EthernetポートのKeepAliveの設定について
Lシリーズの内蔵EthernetポートのKeepAliveの設定は固定です。設定の変更はできません。 詳細表示
- FAQ番号:17187
- 公開日時:2013/03/04 15:09
- カテゴリー: CPU
-
SDAとRDAを短絡、SDBとRDBを短絡して、相手機器側の+(Data-A)と-(Data-B)に接続ください。 詳細表示
- FAQ番号:16860
- 公開日時:2013/01/10 13:20
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
実行中の命令が完了するまで、次の命令は無視され実行されません。ただし、使用するチャンネルが異なる場合は同時実行が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16845
- 公開日時:2013/01/10 09:44
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
必要です。ただし、出荷されたSDカードはフォーマット済みとなっています。 再度フォーマットが必要となった場合はシーケンサCPUにてフォーマットを行って下さい。 詳細表示
- FAQ番号:13371
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CPU
185件中 51 - 60 件を表示