よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > CPU > プロセスCPU > タグFBの制御モードについて
製品について
タグFBの制御モードについて
タグFBの制御モードによって、制御がどのように異なりますか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > CPU > プロセスCPU
回答
タグFBの制御モードの種類は、以下となります。
(1)マニュアル(MANUAL)モード
手動運転を行うモードです。MV設定値を出力します。
(2)オート(AUTO)モード
自動運転を行うモードです。SV設定値に基づきMV値を制御します。
(3)カスケード(CASCADE)モード
カスケード運転を行うモードです。上位ループの出力値(MV)を設定値(SV)して制御します。
(4)コンピュータMV(COMPUTER MV)モード
上位計算機からの手動運転を行うモードです。上位計算機から設定したMV設定値を出力します。フェースプレートからMV設定値の変更はできません。
(5)コンピュータSV(COMPUTER SV)モード
上位計算機からの自動運転を行うモードです。上位計算機から設定してSV設定値を出力します。フェースプレートからSV設定値の変更はできません。
(6)カスケードダイレクト(CASCADE DIRECT)モード
(M_2PIDH_、M_2PIDH_T_のみ)
カスケード接続時に1次ループの出力値を2次ループの出力値として直接出力するモードです。
(1)マニュアル(MANUAL)モード
手動運転を行うモードです。MV設定値を出力します。
(2)オート(AUTO)モード
自動運転を行うモードです。SV設定値に基づきMV値を制御します。
(3)カスケード(CASCADE)モード
カスケード運転を行うモードです。上位ループの出力値(MV)を設定値(SV)して制御します。
(4)コンピュータMV(COMPUTER MV)モード
上位計算機からの手動運転を行うモードです。上位計算機から設定したMV設定値を出力します。フェースプレートからMV設定値の変更はできません。
(5)コンピュータSV(COMPUTER SV)モード
上位計算機からの自動運転を行うモードです。上位計算機から設定してSV設定値を出力します。フェースプレートからSV設定値の変更はできません。
(6)カスケードダイレクト(CASCADE DIRECT)モード
(M_2PIDH_、M_2PIDH_T_のみ)
カスケード接続時に1次ループの出力値を2次ループの出力値として直接出力するモードです。
- 製品名
- MELSEC-Qシリーズ
- 製品分類
- Q(Qモード)
- シリーズ
- CPU