よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC iQ-Fシリーズ > データレジスタのラッチ設定について
製品について
データレジスタのラッチ設定について
電源OFFでデータレジスタ(D100)がクリアされますが、ラッチさせるためには何か設定が必要ですか?
また、FX5 CPUユニットで設定方法は同じですか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC iQ-Fシリーズ
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC iQ-Fシリーズ > CPUユニット
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC iQ-Fシリーズ > エンジニアリングソフトウェア
回答
FX5 CPUユニットのラッチ範囲を設定する場合、GX Works3にて下記の手順で設定します。
ナビゲーションウィンドウの[CPUパラメータ]→[メモリ/デバイス設定]→[デバイス/ラベルメモリエリア設定]→[デバイス/ラベルメモリエリア詳細設定]でラッチ範囲を設定してください。
※FX5UJ CPUユニットの場合、下記のバージョン以降でラッチ範囲を設定できるように改善しています。
・FX5UJファームウェアバージョン 1.070以降
・GX Works3 Ver.1.105K以降
- 製品名
- FX5U,FX5UC,FX5UJ,FX5S
- 製品分類
- CPUユニット、エンジニアリングソフトウェア
- シリーズ
- MELSEC iQ-F シリーズ