よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
インバータ FREQROL
瞬停再始動設定について
瞬停再始動を設定したいのですが、Pr.162(瞬停再始動動作選択)だけを設定すれば良いのでしょうか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL > FREQROL-A800
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL > FREQROL-F800
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL > FREQROL-E800
回答
Pr.57(再始動フリーラン時間)の設定が必要になります。この設定をしないとPr.162を設定しても機能しません。
CS端子を装備しているFR-A800/F800では、CS端子に瞬停再始動選択/つれ回り引き込み信号(CS)を割り付けることで、CS-SDのON(短絡)-OFF(開放)により機能の有効‐無効を操作できます。
FR-A800:CS端子にCS信号が初期値で割り付けてありますのでCS-SDを短絡(機能有効)する、またはPr.186(CS端子機能選択)を「6:CS信号」から変更(例えば9999:機能なし)して常時機能有効としてください。
FR-F800:CS端子の機能割付けPr.186(初期値)が「9999:機能なし」ですので、Pr.57の設定だけで常時再始動運転が可能です。
CS端子を装備しているFR-A800/F800では、CS端子に瞬停再始動選択/つれ回り引き込み信号(CS)を割り付けることで、CS-SDのON(短絡)-OFF(開放)により機能の有効‐無効を操作できます。
FR-A800:CS端子にCS信号が初期値で割り付けてありますのでCS-SDを短絡(機能有効)する、またはPr.186(CS端子機能選択)を「6:CS信号」から変更(例えば9999:機能なし)して常時機能有効としてください。
FR-F800:CS端子の機能割付けPr.186(初期値)が「9999:機能なし」ですので、Pr.57の設定だけで常時再始動運転が可能です。
- 製品名
- インバータ,マグネットモータドライブ
- 製品分類
- インバータ本体
- シリーズ
- FREQROL-A800, FREQROL-F800, FREQROL-E800