ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 エンジニアリングソフトウェア 』 内のFAQ

44件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 5ページ 次へ
  • FR Configurator2の英語版で作成したファイルを日本語版で読み出したい

    パラメータファイル(pr4)とシステムファイル(frc2)のどちらも読み出すことが可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:19431
    • 公開日時:2016/09/30 15:32
    • 更新日時:2025/03/11 15:42
  • FR-E700EXについて

    指令位置、現在位置(推定位置)のモニタやグラフ表示ができます。 詳細表示

    • FAQ番号:18114
    • 公開日時:2014/05/26 14:44
  • SW1DND-FRC2(FR Configurator2)について

    Pr.414(シーケンス機能動作選択)の設定値を確認し、初期値:0(シーケンス機能無効)になっている場合は、1or2に設定してシーケンス機能を有効にしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:18304
    • 公開日時:2014/09/30 18:19
  • 通信異常が発生する

    次の原因が考えられます。 インバータ電源ONした後で、操作パネルを取り外した状態で、モジュラジャックを差込口に挿入すると 通信異常になる場合があります。 あらかじめ配線を行った上で、インバータ電源をONして頂くようお願いいたします。 配線後にエラーが出る場合はインバータの通信設定用のパラメータがパソコン側と同じに... 詳細表示

    • FAQ番号:11000
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FR Configuratorについて

    SW1で作成したシステムファイル(.mel)をSW1で読み出した後に、パラメータファイル(.rpm)を保存していただく必要があります。そのパラメータファイル(.rpm)を使用して、SW3のコンバート機能で700シリーズのパラメータを作成し、E720へ書込むことができます。コンバート機能については、SW3の取説の「... 詳細表示

    • FAQ番号:17677
    • 公開日時:2013/09/06 11:40
  • FR Configurator2について

    インバータからUSBメモリに読出したパラメータ設定値(USBメモリパラメータコピーファイル:CP1ファイル)の編集のみ可能です。お客様でCP1ファイルを生成することはできません。 詳細表示

    • FAQ番号:18801
    • 公開日時:2015/06/24 13:38
  • FR Configuratorについて

    英語版のFR-SW3-WEは日本語版のWindowsで使用可能です。日本語版のFR-SW3-WJを英語版のWindowsで使用すると文字化けする可能性があります。日本語のフォントに対応させることにより使用可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:17683
    • 公開日時:2013/09/06 11:42
  • FR Configurator2について

    日本語版で作成したファイルを英語版で読出すこと、英語版で作成したファイルを日本語版で読出すこと、どちらも可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:19588
    • 公開日時:2017/06/30 16:13
  • FR Configurator2について

    Pr.862の設定を1にしないとベクトル制御を選択できません。 また、FR Configurator2のモータ設定は、第一モータのみしか対応していません。 詳細表示

    • FAQ番号:19578
    • 公開日時:2017/06/30 16:12
  • FR Configurator2のインストールについて

    不可です。 「本件ソフトウェア(ライセンス許諾書に記載されているソフトウェア製品)」を 「ライセンス許諾書に記載されたライセンス数のコンピュータ」にインストールして使用する権利」を 許諾しています。ライセンス許諾書には、iQ Works(SW2DND-IQWK-J)と記載していますので、 iQ Works... 詳細表示

    • FAQ番号:19552
    • 公開日時:2017/04/03 15:43

44件中 1 - 10 件を表示