ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について

『 PX Developer 』 内のFAQ

84件中 11 - 20 件を表示

前へ 2 / 9ページ 次へ
  • モニタツールのGOT画面生成機能に必要な機材

    構成機器は、以下となります。 (1)サポートCPU プロセスCPU:Q02PHCPU, Q06PHCPU, Q12PHCPU, Q25PHCPU 二重化CPU :Q12PRHCPU, Q25PRHCPU (2)サポートGOT GT16(GT16**?X,GT16**?S),GT15(GT15**... 詳細表示

    • FAQ番号:16071
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • GOT画面生成機能に関するマニュアルについて

    PX Developerオペレーティングマニュアル(GOT 画面生成機能編)SH?080718 にて、PX Developer(モニタツール)のGOT画面プロジェクトの生成手順や生成画面の仕様などを詳細に説明しています。 詳細表示

    • FAQ番号:16073
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • タグFBのアラームの禁止方法

    FBプロパティウィンドウでアラーム検出禁止(INH)フラグを有効(TRUE)に設定することで、アラーム検出を禁止することができます。各タグFBが持つアラーム検出禁止フラグについては、「PX Developerプログラミングマニュアル」の付1 タグタイプ/タグデータの各種一覧を参照ください。 ◆プログラム例 ... 詳細表示

    • FAQ番号:16076
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • プログラムによるFB部品の公開変数変更方法

    FB部品の公開変数はプログラムで以下のように指定することで変更できます。 【指定形式】“FB変数名”.“公開変数名” 【指定例】 LIC001.OUT3_PREMV_V 詳細は、「PX Developerプログラミングマニュアル」2.3.1(5)の「参照演算子によるFB部品内データへのアクセス」を参照ください。 詳細表示

    • FAQ番号:16078
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • タグFB追加によるGOT画面追加

    以下の手順で画面の追加を行ってください。 (1)カスタマイズした画面プロジェクト(GTEファイル)をバックアップする。 (2)モニタツールでGOT画面生成を実行する。 (3)(2)で生成した画面プロジェクトに対して、(1)でバックアップした画面プロジェクトからカスタマイズした画面をコピーして追加する。 ※具体的... 詳細表示

    • FAQ番号:16108
    • 公開日時:2012/08/23 08:46
  • ユーザ定義FBのピン配置変更について

    ユーザ定義FBのピン配置は、ローカル変数シートの「入力変数」、「出力変数」タブにおける行順に対応します。したがいまして、各変数の行順をドラッグ&ドロップで変更することでユーザ定義FBのピンの位置を変更できます。 図1 詳細表示

    • FAQ番号:13533
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 図形データのサイズ確認について

    図形データは、プログラムメモリ、メモリカード(RAM)、メモリカード(ROM)に書込むことができます。 また、PX Developerの「PC書込設定」ウィンドウから、保存対象メモリの指定、図形データの圧縮率の変更、圧縮後の図形データサイズの算出を行うことができます。 図1 詳細表示

    • FAQ番号:13538
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • PX Developerのプロジェクトの互換性について

    旧バージョンで作成してプロジェクトを開いても問題ありません。 詳細表示

    • FAQ番号:13539
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • PC書込中のアナログ出力値について

    PX DeveloperからPC書込を行っている時、シーケンサCPUはSTOP状態となりあす。(RUN中書込みの場合は除きます) シーケンサCPUがSTOP状態の時に、アナログ出力ユニットの出力値を保持するかクリアするかは、アナログ出力ユニットのスイッチ設定により指定可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:13540
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • PX DeveloperのRUN中書込み可否について

    Ver.1.02C以降のPX Developerにて、RUN中書込み可能です。 また、シリアルNo.の上5桁が04042以降のプロセスCPUを使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:13541
    • 公開日時:2012/03/28 21:15

84件中 11 - 20 件を表示