ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 シーケンサCPU 』 内のFAQ

173件中 81 - 90 件を表示

前へ 9 / 18ページ 次へ
  • ユニバーサルモデルQCPUの内蔵Ethernetポートを使用して他局デバイスの書込み/読出しについて

    ユニバーサルモデルQCPUの内蔵Ethernetポートを使用して、他局シーケンサのデバイスを読出し/書込みする場合、三菱電機FAサイト内のMELSOFT Liberaryに掲載されているデータリンク用FBを使用することで、データリンク用命令のREAD命令/WRITE命令相当の機能を使用できます。データリンク用FB... 詳細表示

    • FAQ番号:13816
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • オンラインユニット交換可否について

    ハイパフォーマンスモデルQCPUでは、オンラインでのユニット交換はできません。 詳細表示

    • FAQ番号:13429
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • QnUDVCPUでプログラム容量オーバについて

    プログラムの容量がオーバした場合は、下記の方法を検討願います。・パラメータやデバイスコメントを標準ROMに移動する。・RUN中書込み確保ステップを削減する。・64Kワード未満のファイルレジスタ、拡張データレジスタ、拡張リンクレジスタを使用するごとに、 プログラムステップ数が1ステップ減少するので、64Kワード未満... 詳細表示

    • FAQ番号:17000
    • 公開日時:2013/01/24 16:58
  • Qシリーズでメモリカードを使用する場合の容量選定方法について

    ・SRAMカード使用時、一つのファイルは最大4086k点まで格納できます。1ブロック32kワード単位のため最大128ブロックまで格納できます。 ・Flashカード使用時、一つのファイルは最大2039k点まで格納できます。1ブロック32kワード単位のため最大64ブロックまで格納できます。 ファイルレジスタを30万点... 詳細表示

    • FAQ番号:14766
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • QCPUの形名のHについて

    形名にHの付くCPUは、処理速度が高速になります。 詳細表示

    • FAQ番号:14732
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • QnUDVCPUでMELSECNET/Hユニット使用時の制約について

    使用条件により一部制約があります。下記1.~4.のすべての条件を満たす場合は、シリアルNo.の上5桁が“10042”以降のMELSECNET/Hユニットを使用してください。1.Ethernetポート内蔵QCPUを含むマルチCPUシステムを構成する。2.Ethernetポート内蔵QCPUのEthernetポートにプ... 詳細表示

    • FAQ番号:16985
    • 公開日時:2013/01/24 16:56
  • Ethernetポート内蔵QCPUでの固定バッファによる交信置換え可否

    (1)固定バッファによる交信(無手順)の場合   ソケット通信機能で対応できます。 (2)固定バッファによる交信(手順あり)の場合   三菱電機FAサイトのMELSOFT Libraryに掲載されているFBを使用することで対応できます。 詳細表示

    • FAQ番号:13686
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • ユニバーサルモデルQCPUのバッテリ寿命について

    CPUの形名とバッテリ使用度、通電時間率により変わります。 例)Q06UDHCPU 通電時間率50% 保証値:43,800時間(5.00年) 詳細は下記マニュアルを参照してください。 ・QCPUユーザーズマニュアル(ハードウェア設計・保守点検編)  付4 バッテリの寿命 詳細表示

    • FAQ番号:13648
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • Ethernetポート内蔵QCPUでSOCRMODE命令の同一コネクション実行について

    同じコネクションNo.に対して実行可能です。ソケット通信受信データエリアにデータがある場合、SOCRMODE命令を実行後、一度SOCRCV/SOCRCVS命令を実行した後に有効になります。 詳細表示

    • FAQ番号:17112
    • 公開日時:2013/03/04 13:14
  • 増設ケーブルについて

    増設ケーブルの総延長距離は13.2m以内となっておりますので、この範囲内でご使用をお願いいたします。 詳細表示

    • FAQ番号:13472
    • 公開日時:2012/03/28 21:15

173件中 81 - 90 件を表示