ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 プロセスCPU 』 内のFAQ

24件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 3ページ 次へ
  • RUN中書込時にメモリ容量が足りないメッセージが表示された場合について

    RUN中書込時にプログラムを一時的に格納するための連続した空きメモリ容量が不足している場合に発生する現象です。この場合、 以下を行ってください。 (1)プログラムメモリ/標準RAM内のデータを整理して、連続した空きメモリを確保します。    GX Developerのメニュー「オンライン」→「PCメモリ整理... 詳細表示

    • FAQ番号:14127
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • MV値を制限する方法について

    各PID制御タグに共通の機能として、出力変化上限値とMV上下限リミッタがあります。 ループタグデータとして、以下パラメータを設定します。 ・MV上限値:MH MV制限するための上限値。出力変化率制限後のMV値>MHの場合に出力上限警報(MHA)が発生し、MV値がMHに制限(出力上限リミッタ)されます。出... 詳細表示

    • FAQ番号:13532
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • アナログ出力できない

    PX DeveloperとGX Developerにおいて下記の確認をお願いします。 (1)PX Developerのプログラム上の確認点   (1)出力FBのSTBをTRUEにしているか?   (2)出力チャネルのREFWをTRUEにしているか?   (3)公開変数OUT1INHをFALSEにしているか?   ... 詳細表示

    • FAQ番号:13521
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • プロセスCPUの実行周期と制御周期の関係について

    ループ制御の実行周期はプログラム毎の実行周期(ΔT)とタグFB 毎の制御周期(CT)により決ります。 ・実行周期(ΔT)の設定  プロジェクトウィンドウのプログラム実行設定からプログラムごとに設定します。 ・制御周期(CT)の設定  FBプロパティウィンドウでタグデータのCTに制御周期(秒)を設定しま... 詳細表示

    • FAQ番号:14134
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 段階的にSV値を変化させる方法について

    2自由度型高機能PID制御命令を使用した場合、SVの変化率にリミットを設け、段階的に変化させることができます。(プロパティのPID演算の拡張設定画面:下図1を参照してください) SV変化率上限には、PV工学値上限−PV工学値下限を100%とした場合の制御周期(CT)あたりのSV変化率(%/秒)を設定します。 例え... 詳細表示

    • FAQ番号:13530
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 比例帯と比例ゲインについて

    比例ゲイン=100/比例帯 です。 詳細表示

    • FAQ番号:14147
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • RUN中書込みによるスキャンタイムへの影響について

    RUN中書込みを行うと、スキャンタイムが延びます。 図1 詳細表示

    • FAQ番号:13542
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • RUN中書込み時のPIDパラメータについて

    RUN中書込みでは、既存変数は初期化されずに保持されます。従いまして、既存タグのPIDパラメータも保持されます。 詳細表示

    • FAQ番号:13543
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 変化率リミッタ(P_VLMT1)について

    公開変数V1に1秒間の変化に対する制限値を設定します。 入力(0−100%)を毎分10%以下の変化速度(正負方向)に制御する場合、 V1(正方向制限値)=V2(負方向制限値)=10%/60秒=0.167(%/秒) と設定します。 この場合、△T(実行周期)ごとの変化は、 V1×△T=0.167(%/秒)... 詳細表示

    • FAQ番号:13536
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • モニタの更新を改善する方法について

    CPUユニットでは、1スキャンに1通信要求をEND処理で行います。 パソコンの接続台数が増えると、通信処理を行うまでの待ち時間が延びて、モニタの更新が遅くなります。 モニタの更新を改善する方法として、通信処理確保時間(SD315)を設定する方法があります。 通信処理確保時間を設定することで、1回のEND処理... 詳細表示

    • FAQ番号:14146
    • 公開日時:2012/03/28 21:15

24件中 1 - 10 件を表示