ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 制御機器 』 内のFAQ

2965件中 1121 - 1130 件を表示

前へ 113 / 297ページ 次へ
  • MX Sheetのロギングのロギング点数とシートの制限について

    可能です。 ロギングの最大設定数は100で、1つの設定で最大256点まで可能です。 最大行数100万行を越えないようにしてください。 (Ver.3.002C以前は最大行数65536行です) 詳細表示

    • FAQ番号:14007
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MX Sheet
  • トレンドデータの収集について

    トレンドデータの収集に関する仕様は、下図となります。 図1 詳細表示

    • FAQ番号:14143
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: PX Developer
  • リセット機能付きのアナログ積算命令の有無について

    P_SUM2_があります。 積算リセット信号(RST)がTRUEの場合、積算値をリセットし初期値を出力します。 積算スタート信号(START)がTRUEの場合、入力(IN)に対して積算処理を行い出力します。 詳細表示

    • FAQ番号:14222
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: PX Developer
  • MELSECNET/HリモートI/O局装着ユニットの交換について

    以下ユニットの交換は可能です。 図1 詳細表示

    • FAQ番号:14240
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MELSECNET/H
  • A1SD61でのカウンタ値一致信号外部出力

    できません。 《補足説明》 AD61(S1)とまったく同じことはできませんが,リミットスイッチ出力機能を使 用することにより加算または減算の一方向についての一致信号の外部出力ができます。 <例> 加算カウント時(一致信号外部出力させるカウント値が1000の場合) (下図参照) ... 詳細表示

  • MELSECNET/MINI(S3)電源投入

    回線エラーになります。 基本的には,リモートI/Oユニット,及びリモートターミナルユニットの電源を先に 立上げてください。 マスタユニットが自動復列有に設定して,リモートI/Oユニット,リモートターミナ ルユニットの電源を後から投入する場合,必ずシーケンスプログラムによりエラーのク リア... 詳細表示

  • 位置決めがくるう原因

    下記による原因が考えられます。 1.ケーブルが長くパルスの波形がなまった場合 2.機械系の問題   (バックラッシュ補正値,パラメータ設定などが合っていない場合) 3.サーボ故障 4.ノイズによる影響   ノイズによる影響と考えられる場合は,ノイズ発生源を調査し,下記の点をチェッ   ... 詳細表示

  • 位置決めユニットの偏差カウンタクリア

    位置決めユニットの偏差カウンタクリア信号はAD71のシステムが,原点復帰時にP LS出力前(始動時)とPLS出力後(原点復帰完了時)の2回出力させるのみで,シ ーケンスプログラムなどでユーザが制御することはできません。 《補足説明》 ユーザ側の信号で偏差カウンタクリアをかけたい場合は,サーボ... 詳細表示

  • ワンショット回路

    立ち上がり検出命令[PLS]とセット/リセット命令[SET/RST],及び自 己保持回路を使って,例えばつぎの回路で出力できます。(図2参照) 詳細表示

  • Q4ARCPUのI/O番号の考え方について

    1.A32RBとA33RBは,いずれも基本ベースとして8スロットあるものとしてI/  O番号を決めます。  A32RBは装着可能スロットが、2スロットであり空きが6スロット,同様にA33R  Bは空きが5スロットあるものとして割り付けます。  I/O割付けで空き0点の設定を行なった場合は,増設ベースの先頭... 詳細表示

    • FAQ番号:14633
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: Q4AR

2965件中 1121 - 1130 件を表示