よくあるご質問
(FAQ)
        

 
 製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
- 
      
      トランジスタ出力です。 <トランジスタ出力仕様> ・定格負荷電圧 DC5~24V ・最大負荷電流 20mA以下 詳細表示 
- 
      
      GX Works3からパラメータを設定するか、特殊リレー/特殊レジスタを設定することで対応可能です。 詳細は、下記マニュアルを参照ください。 MELSEC iQ-F FX5ユーザーズマニュアル(アナログ編CPUユニット内蔵/拡張アダプタ)(マニュアル番号:JY997D60401) 詳細表示 - FAQ番号:24198
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2023/06/23 10:50
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , アナログ
 
- 
      
      一般デバイスは一般プログラムでのみ、安全デバイスは安全プログラムでのみ使用できるデバイスになります。 また安全デバイスはデバイス名に"SA\"が付与されます。 詳細表示 - FAQ番号:24533
- 公開日時:2018/12/20 14:40
- カテゴリー: 安全CPU
 
- 
      新規購入したCPUユニットのファームウェアアップデートについて ファームウェアアップデートは可能です。 詳細表示 - FAQ番号:38658
- 公開日時:2022/03/14 13:23
- 更新日時:2022/12/16 17:00
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
 
- 
      
      HIOEN/DHIOEN命令は、RUN中書込みすることはできません。また位置決め命令やネットワーク命令等を含んだ回路ブロックはRUN中書込みすることはできません。 詳細表示 - FAQ番号:44311
- 公開日時:2024/03/15 13:45
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
 
- 
      PDOマッピングの一括設定とPDOマッピング設定の違いについて PDOマッピングの一括設定は、PDOマッピングに対応しているデバイス局に対して、デフォルトのPDOマッピングを一括で設定します。 ※PDOマッピングの一括設定では、FX5-CCLGN-MSが対応していない1stのマッピングパターンが設定されますので注意お願いします。 PDOマッピング設定は、PDOマッピングに... 詳細表示 - FAQ番号:44469
- 公開日時:2024/07/02 10:49
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , ネットワーク・通信
 
- 
      A173UHCPU 上限・下限リミット設定(FLS,RLS) リミット信号をハード的に検出したい場合は、A172SENC(パルサ・エンコ ーダI/Fユニット)を使用します。 ご質問にあったように、リミットの検出をS/Wでおこなう場合は、固定パラメー タのストロークリミット(上限/下限)設定項目で設定します。 ご用途に合わせて、リミットSWの検出をハード的/ソ... 詳細表示 - FAQ番号:11833
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
 
- 
      
      カムデータ作成ソフトウェアパッケージ(SW0SRX-CAMP)にてカムデータを変更した後、 自動機用周辺S/Wパッケージ(SW2SRX(NX)-GSV22P)のメカ機構プログラムの編集画面で 「変換書き込み」を実行してください。 SW0SRX-CAMPで作成されたカムデータは、上記の操作を実行することにより... 詳細表示 - FAQ番号:11916
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
 
- 
      FX3U-ENET-Lの10BASE-Tと100BASE-TXの切替 任意の切替はできません。オートネゴシエーション機能により 自動で切替を行います。 詳細表示 - FAQ番号:12206
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ , FX3U , FX3UC
 
- 
      
      FX2N-422-BDを増設すると、内蔵RS422ポートと同一機能の通信が 可能になります。 (機能拡張ボードはFX2Nシーケンサ1台につき1枚のみ増設可能です) 詳細表示 - FAQ番号:12229
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX2N
 
2965件中 1321 - 1330 件を表示




