よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
従来機種よりも消費電流が大きくなります。0.58A(CPUユニット単体)/0.6A(拡張SRAMカセット装着時)システムの総消費電流に合わせて、電源ユニットを選定してください。 詳細表示
- FAQ番号:16997
- 公開日時:2013/01/24 16:57
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
QnUDVCPUとハイパフォーマンスQCPUのプログラム互換性について
互換性はありますが、一部の命令が使用できません。代替方法の詳細は、下記テクニカルニュースの最新版を参照願います。・No.FA-D-0001 : ハイパフォーマンスモデルQCPUからユニバーサルモデルQCPUへの置換え方法 詳細表示
- FAQ番号:17001
- 公開日時:2013/01/22 17:40
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
下記のモーションCPUと、マルチCPU間高速基本ベースユニット(Q3□DB)使用時のみマルチCPUが構成可能です。・Q172DCPU・Q173DCPU・Q172DSCPU・Q173DSCPU 詳細表示
- FAQ番号:17017
- 公開日時:2013/01/24 17:03
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
ランダムアクセス用バッファの受信は下記のように行います。(1)相手機器からQJ71E71シリーズのランダムアクセス用バッファにデータを書込みます。 (QJ71E71シリーズ側:コマンドの受信)(2)QJ71E71シリーズは相手機器から要求された書込み処理を行い、相手機器に対して書込み結果の応答を返します。 (... 詳細表示
- FAQ番号:17107
- 公開日時:2013/03/04 09:00
- カテゴリー: Ethernet
-
パルス出力ブロック FX3U-1PGで接続できるサーボアンプ
接続できる駆動製品は、MR-J4-□A、MR-JN-□A等のパルス列入力に対応したサーボアンプになります。 上記以外の接続対応駆動製品(サーボアンプなど)は、『FX3U-1PG ユーザーズマニュアル』(マニュアル番号:JY997D47201)の接続例をご覧ください。 詳細表示
-
LCPUの内蔵EthernetポートのQnA互換3Eフレームのコマンドについて
Lシリーズの内蔵Ethernetポートは、MCプロトコルの複数ブロック一括読出しコマンド:0406に未対応です。実行可能なコマンドは下記となります。・一括読出し : 0401・一括書込み : 1401・ランダム読出し : 0403・テスト(ランダム書込み) : 1402・モニタ登録 :0801・モニタ: 0802... 詳細表示
- FAQ番号:17175
- 公開日時:2013/03/04 14:56
- カテゴリー: CPU
-
QシリーズDC入力ユニットには、定格入力電流約6mAの下記ユニットが品揃えされています。■QシリーズDC入力ユニット ・QX41-S2 (DC入力プラスコモンタイプ) : AX41/AX42/A1SX41などの置換え用 ・QX81-S2 (DC入力マイナスコモンタイプ) : AX81/AX82/A1SX81な... 詳細表示
- FAQ番号:18658
- 公開日時:2015/05/11 10:11
- カテゴリー: A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ
-
MELSECNET/BからMELSECNET/Hへの置換え時の既設ケーブルの流用について
MELSECNET/Hネットワークユニットに、ツイストバスタイプ(QJ71NT11B)があります。 ツイストバスタイプで使用するケーブルは、MELSECNET/Bツイストペアケーブルと仕様が同一のため、 既設ケーブルの流用ができます。 ケーブルの流用時は、下記の留意点に注意してください。 ・ME... 詳細表示
- FAQ番号:18665
- 公開日時:2016/05/30 09:27
- カテゴリー: ネットワークユニット
-
QCPUでMELSECNET(II)ローカル局用ユニット使用時のネットワークパラメータについて
MELSECNET(II)ローカル局用ユニット使用時のリンクリフレッシュは、FROM/TO命令で行います。 リンクリフレッシュプログラムは、「A/QnA→Q変換サポートツール」で自動生成できますので、流用してください。 (「A/QnA→Q変換サポートツール」は、FAサイトからダウンロードできます) 詳細... 詳細表示
- FAQ番号:18669
- 公開日時:2016/07/08 11:44
- カテゴリー: ネットワークユニット
-
Excelが生成する一時ファイルに起因して、本現象が発生します。 下記に説明の手順を実行してください。 (1) Windowsのエクスプローラに“%temp%\Excel8.0”を入力し、 “%temp%\Excel8.0”以下のファイルを削除します。 (2) Windowsのエクスプローラに... 詳細表示
- FAQ番号:19383
- 公開日時:2016/07/14 11:36
- カテゴリー: MX Sheet
2935件中 1661 - 1670 件を表示