よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
Qシリーズ用リレー出力ユニットの開閉電圧AC240Vと記載の意味について
AC240Vで使用できます。AC100Vでも使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:14790
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 入出力
-
最大1280点収集できます。(1設定あたり128点、データロギング設定数10個まで) 詳細表示
- FAQ番号:14807
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CPU
-
他局シーケンサとの交信を行う機能です。同一ネットワークおよび他ネットワークのシーケンサと交信できます。 詳細表示
- FAQ番号:16575
- 公開日時:2012/11/29 15:50
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
下記のC言語コントローラユニットに対応しています。・Q06CCPU-V (シリアルNo.の上5桁が12082以降)・Q06CCPU-V-B (シリアルNo.の上5桁が12082以降)・Q12DCCPU-V (シリアルNo.の上5桁が12042以降)・Q24DHCCPU-V (初品以降) 詳細表示
- FAQ番号:16638
- 公開日時:2012/11/29 18:51
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
矩形波出力のUPS(無停電電源装置)は使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:13516
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 電源
-
エラーコード「2110」は、「SP.UNIT ERROR」です。 下記の要因が考えられますので、確認してください。 (1)FROM/TO命令で指定したところが、インテリジェント機能ユニットではない。 (2)FROM/TO命令で指定したユニットがバッファメモリをを持たないユニットである。 (3)FROM/TO命令命... 詳細表示
- FAQ番号:13705
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CPU
-
Ver.1.19V以降で、ラベルを使用しないプロジェクトに対応しています。 図1 詳細表示
- FAQ番号:14230
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: PX Developer
-
《答え》 双方向モードには、専用命令は使用できません。 FROM,TO命令を使ってください。 《補足説明》 計算機リンクユニット用の専用命令は,いずれも無手順モードで外部機器とデータの送 受信などを行うための命令です。 詳細表示
- FAQ番号:14306
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
-
AD51H(-S3)のシーケンサCPUへのアクセス命令処理(PCRD/PCWT命令)
AD51H(-S3)のユニット側面にあるスイッチ2のSW1の設定(シーケンサC PUからのリセット信号の有効/無効設定)により異なります。 1.SW1 ON時(シーケンサCPUからのリセット信号を有効に設定) AD51H(-S3)もリセットされるため、初期状態(電源投入時と同一動作) ... 詳細表示
- FAQ番号:14318
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
-
汎用エディタ使用によるAD51H-BASICプログラムの作成
できます。 こちらで確認した汎用エディタは次のとおりです。 ・MIFES ・FINAL ・EDLIN 作成したプログラムを保存するときは、テキストデータとして保存してください。 保存先のディレクトリは、¥AD51H¥USRとしてください。 詳細表示
- FAQ番号:14326
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ
2935件中 11 - 20 件を表示