ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 制御機器 』 内のFAQ

2935件中 201 - 210 件を表示

前へ 21 / 294ページ 次へ
  • アナンシェータ(F)のON/OFF処理について

    特殊レジスタSD62からSD79は、以下の処理で値が変化します。 ・OUT命令およびSET命令でONする ・RST命令でOFFする ・LEDR命令を実行する MOV命令では変化しませんので、上記命令を使用してON/OFF処理を行ってください。 詳細表示

  • 送り現在値と実現在値の相違

    送り現在値と実現在値について、下記に示します。 (1)送り現在値 a.サーボプログラムで指定された位置決めアドレス/移動量をもとに、サーボ アンプへ出力した目標アドレスを表します。 ◆定寸送り制御では始動後0から移動量分が格納されます。 ◆速度・位... 詳細表示

    • FAQ番号:11961
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • 文字列データの上下バイトを入れ替える方法について

    SWAP(P)命令で、指定したデバイスの上下バイトの入れ替えることができます。 詳細表示

  • 「デフォルトルータIPアドレスの設定が必要です。」への対処法について

    内蔵Ethernetポートからルータ経由でアクセスする場合、IPアドレスの設定の他に、サブネットマスクパターンとデフォルトルータIPアドレスも設定してください。プロジェクトウィンドウ → 「パラメータ」 → 「PCパラメータ」 → 「内蔵Ethernetポート設定」 詳細表示

  • FXシリーズでイーサネット接続可能なユニットはありますか?

    FX3U-ENET-L,FX3U-ENET-ADPがあります。 FX3U-ENET-LはFX3U,FX3UCシリーズ(Ver.2.21以上)で使用できます。 FX3U-ENET-ADPはFX3U,FX3UCシリーズ(Ver.3.10以上), FX3G,FX3GCシリーズ(Ver.2.00以上)で使用できます。 ※... 詳細表示

  • 原点復帰

    近点ドグ式・カウント式原点復帰を絶対位置システムで使用することは可能です。絶対位置シ ステムでない場合、電源投入毎に原点復帰を行うため、機械的に原点位置が決まる近点ドグ 式・カウント式原点復帰を推奨します。 近点ドグ式原点をセットし、現在位置書き換えを行って任意の位置に原点をずらしても、書き 換えた現在位... 詳細表示

  • GX Works3の接続先指定の変更方法について

    [オンライン]→[接続先指定]で変更できます。使用する通信経路に合わせて変更して下さい。また、[システムイメージ]を使うと、設定した接続経路がイラストで表示されます。 詳細表示

    • FAQ番号:18241
    • 公開日時:2014/08/28 19:15
    • カテゴリー: GX Works3
  • エラーコードNo.51の内容

    1.エラーコードNo.51は、AD71の”HOLDエラー”です。  (1)HOLDエラーは、下記の場合にAD71のメモリオールクリアを行わないと 発生する     ことがあります。      ・購入後初めて使用するとき      ・シーケンサの電源OFF時にAD71のバッテリコネクタが外れ、   ... 詳細表示

  • CC-LinkのERR LED点灯要因について

    子局の全局交信異常です。 子局のPOWERが消灯の場合は、DC24Vが供給されているか確認してください。 POWERが点灯している場合は、子局の局番・伝送速度設定の確認、ケーブルの断線・配線間違いがないか確認ください。 詳細表示

    • FAQ番号:13898
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • ユニバーサルモデルQCPUのEthernet内蔵ポートによる時刻設定について

    時刻設定機能を用いることで、LAN上に接続された時刻情報サーバ(SNTP)から時刻情報を収集して、CPUユニットの時刻設定を自動で行うことが可能です。 詳細については,以下マニュアルをご参照願います。 QnUCPUユーザーズマニュアル(内蔵Ethernetポート通信編)  3.5 時刻設定機能(SNTPクライ... 詳細表示

2935件中 201 - 210 件を表示