よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
運転中にVF/VR命令の速度に関する間接指定デバイス値を変更しても、速度は変わりません。 CHGV命令を使用して速度変更を行なってください。 詳細表示
-
運転中に速度制限値を変更することはできません。 詳細表示
-
下記バージョンで入力割込みディレイ機能に対応しており、実行開始を遅延させることが可能です。 ・FX5U/FX5UC Ver.1.290以降 ・FX5UJ Ver.1.050以降 ・FX5S Ver.1.010以降 詳細表示
- FAQ番号:39868
- 公開日時:2023/08/23 16:36
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
-
コネクタ形状が異なるためケーブルを流用することはできませんので、配線を変更ください。 FX5-2HC/ESはスプリングクランプ端子台、FX3U-2HCはMIL-C-83503に準拠したコネクタになります。 詳細表示
- FAQ番号:44294
- 公開日時:2024/03/14 13:09
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , 高速カウンタ
-
FX5-2HC/ESは電源供給ユニット(CPUユニット、増設電源ユニット、電源内蔵入出力ユニット)から、8台目までに接続する必要があります。 GX Works3で電源供給ユニットから9台目以降にFX5-2HC/ESを増設すると、Warningが表示されます。機種選定ツールでは9台目以降に選択できないようになって... 詳細表示
- FAQ番号:44296
- 公開日時:2024/03/14 13:05
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , 高速カウンタ
-
上記サーボモータの型式が自動設定可能モータ一覧で サポートされているときは、自動設定を選択してください。 詳細表示
- FAQ番号:11842
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: その他
-
MemoryBaseAddressがC****の設定ですと リソースの確認画面では競合していなくても、WindowsNTの 内部でリソースを使用している可能性がありますので、 D****のアドレスを試してみてください。 詳細表示
- FAQ番号:11861
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
零点通過させてから原点復帰してください。 サーボモータを1回転させると、零点を通過します。 詳細表示
-
同期ズレ警告フラグのOFFは、シーケンスで行ってください。PCPUはONするだ けで、OFFしません。 詳細表示
- FAQ番号:11924
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
使用できません。 上限LS,下限LS,外部停止信号,近点ドグ信号の入力は専用のユニット A273UH時:サーボ外部信号ユニットA278LX A171S時:パルサ・同期エンコーダインタフェースユニットA171SENC を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:11932
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
2909件中 521 - 530 件を表示