よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > 情報 > Ethernet > 相手機器交換後のEthernet通信について
製品について
相手機器交換後のEthernet通信について
パソコンが故障したため、新しいパソコンに交換しました。
IPアドレス等を交換前と同じ設定にしましたが、Ethernetユニットと通信できません。
IPアドレス等を交換前と同じ設定にしましたが、Ethernetユニットと通信できません。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > 情報 > Ethernet
回答
パソコンを交換すると、MACアドレスが変わります。
Ethernetユニットは交換前のパソコンのMACアドレスを保持していますので、新しいパソコンのMACアドレスと不一致となり通信できない状態となります。
この場合、Ethernetユニット側で再イニシャル処理を実施してください。
手順(1):現在実施している通信を全て終了して、全コネクションに対して
クローズ処理を行います。
手順(2):専用命令「ZP.UINI」命令を実行します。
Ethernetユニットは交換前のパソコンのMACアドレスを保持していますので、新しいパソコンのMACアドレスと不一致となり通信できない状態となります。
この場合、Ethernetユニット側で再イニシャル処理を実施してください。
手順(1):現在実施している通信を全て終了して、全コネクションに対して
クローズ処理を行います。
手順(2):専用命令「ZP.UINI」命令を実行します。
- 製品名
- MELSEC-Qシリーズ
- 製品分類
- Q(Qモード)
- シリーズ
- Ethernetインターフェースユニット