ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 制御機器 』 内のFAQ

2948件中 1421 - 1430 件を表示

前へ 143 / 295ページ 次へ
  • A1SD51Sプログラム復帰方法について

    プログラム起動中にOFFしてしまった場合の復旧方法は,次のとおりです。 1.プログラム起動(Y19),タスク起動(Y11)をOFFする。 2.起動したい(タスク起動Y11,Y12)をONする。 3.最後にプログラム起動(Y19)をONする。 以上の方法で,再度の起動が可能です。 詳細表示

  • GX Developerの印刷機能

    GX Developerの印刷プレビューは、印刷イメージを確認する機能ということで先頭1ページのみ表示する仕様になっています。したがって、ページ切り替え機能に対応しておりません。理由としては、ページ切り替えを行なうと印刷時と同様の検索処理が必要となり表示までの時間がかかるためです。 詳細表示

    • FAQ番号:14579
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: GX Developer
  • 計算機リンクユニットのケーブル接続方法について

    RS-232通信は、SD/RD-SG間での電圧差(最大±15V)によりデータ送受 信します。 SGとFGを短絡すると、FGからのノイズなどによりSGの電位が変わりデータがばけた り、異常信号となったりします。 これにより正常な通信ができなくなることがあります。 詳細表示

  • 待機系のプログラム修正について

    運転モードをセパレートモードに変更することで可能です。 セパレートモードは、二重化システムの稼働中に、制御を停止することなくシステムのメンテナンスを行うための運転モードです。 セパレートモードでは、制御系と待機系のCPUユニットで別々のプログラムを実行できます。制御系でシステムの制御を継続しなが ら、待機系のプロ... 詳細表示

    • FAQ番号:14241
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: 二重化CPU
  • MELSECNET/HリモートI/O局のエラー解除方法について

    一方の二重化電源ユニットの異常を検出するエラー(SINGLE PS. DOWNもしくはSINGLE PS.ERROR)が続行エラーに設定されている場合、以下手順でエラーを解除できます。 エラーの解除は、GX Developerを使用します。 <解除手順> (1)リモートI/O局側の操作  1)リモートI/O局のエ... 詳細表示

    • FAQ番号:14200
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MELSECNET/H
  • リモートサブマスタ局設定について

    ネットワーク範囲割付設定画面で、B系の局番にリモートサブマスタ局の設定を行ってください。 図1 詳細表示

    • FAQ番号:14187
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MELSECNET/H
  • 二重化システムでのCC-Link使用について

    (1)CC-Linkユニットを基本ベースユニットに装着する場合    ・A系側をマスタ局、B系側を待機マスタ局と設定します。    ・リモート入力、リモート出力、リモートレジスタのリフレッシュはプログラムで行います。    ・二重化システムで系切替えが発生した場合にCC-Linkの制御を継続させるための ... 詳細表示

    • FAQ番号:14184
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • MELSECNET/Hの局番設定について

    予約局指定を行うことで可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:14105
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MELSECNET/H
  • 高速データロガーユニットのIPアドレスの変更方法

    高速データロガーユニット設定ツールから、共通設定のネットワーク設定でIPアドレスを変更することが可能です。 IPアドレスを設定後、書込みを行いQCPUをリセットすることで有効になります。 詳細表示

  • 高速データロガーユニット電源ON時にエラーが出る現象について

    エラーコード:0621Hは設定ファイルエラーとなります。 エラー内容  設定ファイルがありません。  または設定ファイルが壊れています。 対策  設定ツールで設定を再度書き込んでください。  設定を再度書込んでも再発する場合は、コンパクトフラッシュカードを  交換してくみてください。 詳細表示

2948件中 1421 - 1430 件を表示